MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (41) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (908) チェーホフ (3) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (157) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 模試の信憑性②

模試の信憑性②

2019 11/22
ブログ
2019 スナフキン 11月
2019年11月22日2023年8月25日

高校受験用の模試は、かなり価値のあるものだと思います。
実際の入試問題(特色検査を除く)と模試の問題が似ているからです。
大学受験でいうと、センター模試などは同じ理由で価値があったと思います。
しかし、中学受験においては、
模試の問題と実際の入試問題が似ていることは、ほぼありません。

余談ですが、たまにインターネット上で、
「浅野の入試問題は際立った特徴がないから、模試だけで(対策は)十分…」
のような文章を見かけます。
どの立ち位置の人が書いた文章なのかわかりませんが、
浅野を目指す方にとっては、対策無しで向かえる入試問題ではありません。

話を戻します。模試の問題と実際の入試の問題が似ていれば、
模試に向けての勉強が、志望校の入試問題への対策になりますし、
模試を受けることで、今の勉強の到達点をチェックできます。
これなら模試を受ける価値が大いにあります。
しかし、問題が全く似ていないのであれば、
限られた時間しかない中で、模試に割く時間や労力は、
別のところに回したくなりませんか。

 

例えば、男子最難関校でしか出題されないような、
ハイレベルな図形の問題が模試で出題されたとしましょう。
(これは、もののたとえではなく、実際に出題されます。)
その図形の問題は、そのレベルを目指している人には、いい練習になりますが、
それ以外の人には、ほとんど価値を持たない問題となります。
男子最難関校以外では、入試に出題されることのない問題ですし、
もし出題されてしまったとしても、解ける人が少なすぎて
合否を分ける問題にならないからです。
(解けるようになっても意味が無いということではありません。)

 

と、ここまで話しても、
「いや、だとしても、みんな同じ条件の中で模試を受けているのだから、
そこでの順位や偏差値には、信憑性があるだろう!」と言う人がいます。
しかし、同じ算数であったとしても、
男子最難関校と女子最難関校では、問題の質が違います。
男子最難関校と女子中堅校では、もう…全く違います。
それは、陸上競技という共通点はあっても、
幅跳びの選手に、高跳びを競わせるくらいに、
あるいは高跳びの選手に棒高跳びを競わせるくらいに異なるものです。
十種競技をやれてしまうくらいのスーパーマンには、意味があると思いますが、
やらなければいけないことの量に対して、時間が足りない!という人には、
だいぶ無茶な要求になってしまうと思います。

ブログ
2019 スナフキン 11月
  • 模試の信憑性①
  • 模試の信憑性③

過去の記事(ランダム)

  • 余計な一言
    2014年3月17日
  • 複眼②
    2024年6月8日
  • ウサギオイシ♪
    2015年11月14日
  • 辞書を引こう!
    2022年6月17日
  • まず心だけでも変えてみましょうか。
    2013年2月21日
  • ブラジル
    2014年1月24日
  • 『読む力』
    2019年11月30日
  • GWの過ごし方
    2023年4月29日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】