MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 着眼点②

着眼点②

2023 5/13
ブログ
2023 スナフキン 5月
2023年5月13日2023年8月24日

営業関係の仕事や、お金を預かる仕事をされている方に
伝わりやすい話かと思うけれど、
A社の商品を、B社は1億円分、C社は10万円分購入しているとする。
A社にとっては、B社との関係が悪くなれば、1億円分の損失になるから、
どうしてもB社との関係を良好に保つ必要がある。
それと比べると、C社との関係が大事でないとは言わないけれど、
そことの関係が悪化したとしても、損失は10万円で済む。

だから、A社は、B社の営業担当からアポイントが入れば、
何よりも優先して、その人に会おうとするだろうけれど、
C社からのアポイントに対しては、そこまでの優先順位にしない…と、
こういうことは、事実として、存在するものと思う。

 

同じ理屈が、全てにそのまま当てはまるわけではないけれど、
似たようなことは、こういうところにおいてもあるかもしれない。

仮の話としておくけれど、
ある大手塾Xが、ある中学校Yに、多数の受験生を向かわせたとする。
進路指導の際に、Y中学の受験を誰彼構わず勧めるとか、
Y中学の宣伝を大々的にやるとか、方法はいくらでもあるが、
その結果、Y中学を受験した子の大半をX塾の生徒が占めたとする。
すると、Y中学にとって、X塾は最大のお得意様となる。

逆に言えば、X塾の子どもが、Y中学の受験を回避するようになると、
Y中学の受験者数は半減し、人気も偏差値も下がってしまう。
だから、翌年も同様に受験生を確保したいY中学は、
「X塾生だけを対象にした説明会」を開いたりして、自校をアピールする。

と、こういうことが、ひょっとしたらあるかもしれない。
あっても不思議ではないし、そこに特別な感情はわかない。
別に、X塾対象の説明会に出られないからといって、
それ以外の塾に通っている子が不利益を被るわけではないし、
受験自体は、公平におこなわれるから、
世の中そういうものだと思って、割り切ればいい。

ただ、逆に、十分な受験者数を毎年集めていながら、
そして、大手塾からの受験者数が絶対的に多いはずなのに、
小さな塾のことも大切にしようとし、どの塾に通っているかなど関係なく、
個人個人に対して温かく接してくれようとする学校があるとすれば、
その学校には、そういう気持ちや姿勢があるのだとわかる。

と、こういうところに学校の良さを感じられたとしたら、
これだって、学校選びの1つの理由になると思う。
どこに良さを(あるいはその逆を)感じるかは、その人次第である。

ブログ
2023 スナフキン 5月
  • 着眼点①
  • 宿題について考える①

過去の記事(ランダム)

  • できるようになる人と、できるようにならない人の差
    2023年3月4日
  • 7期生の保護者様からの声
    2019年5月27日
  • 教えることの難しさ③
    2022年8月25日
  • まず心だけでも変えてみましょうか。
    2013年2月21日
  • 大塚投手
    2013年5月10日
  • 「はまじ」と「みぎわさん」
    2021年10月10日
  • 目指せ甲子園!
    2020年7月16日
  • できる子はどこに行ってもできる
    2019年1月10日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】