MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 三苫の1ミリ

三苫の1ミリ

2022 12/30
ブログ
2022 スナフキン 12月
2022年12月30日2023年8月24日

サッカーに興味の無い人でも、これだけ話題になっていれば、
映像か画像を目にしたのではないだろうか。

スペイン戦の2ゴール目。
(1点負けているところから)同点に追いついたゴールからわずか3分後。
その数分間、勢いが日本にあったとはいえ、
試合を見ていた僕は、「さすがにこれはラインを割ったでしょ!」
と思っていたが、(VARの結果)ゴールが認められた。

堂安選手の蹴ったボールは、シュートだったのだろう。
だから、あれにギリギリでも追いつく三苫選手の脚力、走力がもちろんすごい。
だが、彼と同じ足の速さを持った別の選手が彼と同じポジションにいたとして、
はたして、あのボールに追いつけただろうか。

素人なら、シュートに合わせて走ろうなんて思いもしないかもしれない。
プロであっても、いやプロだからこそ、追いつけるわけがないと思ったかもしれない。
ゴールポストに当たって跳ね返った時のために、一応ゴール前に詰めておこうとか、
役割上、とりあえずゴール前に走ってみたとか、そういうことはあるかもしれないが、
「一応」とか「とりあえず」程度の意識では、
あのボールには触れもしなかったのではなかろうか。
そう考えると、彼の足の速さはもちろんすごいのだが、
すごいのはむしろ、足の速さではないところだとも言えると思う。

わかりやすく言おうとすると、
「諦めない姿勢」のような表現になるのかもしれないが、
なんとなく、それとも違うように思う。勝手な憶測に過ぎないが、
無理かなぁ…走っても届かないかなぁ…やるだけ無駄かなぁ…なんて考えは、
三苫選手の脳裏を1ミリもよぎっていない気がする。
だから、そもそも諦めないぞ!とも思っていなかったのではないか。
また、VARの審議中、三苫選手本人が「多分(ラインを)出ました。」
と言っていたそうなので、周りが見えていなかったわけでもないと思う。

「執念」ともちょっと違う(気がする)。
ただ、自分のやると決めていたことをやり切ろうとした、
自分のやれることに集中した、
というシンプルな思考と行動の結果だったのでないか。

 

「シンプル」
言葉にすると容易いことに聞こえるが、これが実は難しい。
相手は格上スペイン。東京オリンピックで苦杯をなめた相手だ。
勝てないかもしれない、通用しないかもしれない…
と、不安を感じたり、考えても仕方のないことをあれこれ考えたりして、
シンプルに行動するどころか、出足が鈍くなることだってありえそうだ。

「シンプル」は、簡単そうに見えてとても難しいが、
それができたときには、結果さえもシンプルについてくる。

ブログ
2022 スナフキン 12月
  • とはいえ、良くないものは良くない
  • 年末のご挨拶

過去の記事(ランダム)

  • チャンス
    2021年1月8日
  • スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 第4話
    2014年7月8日
  • 算数「演習」って
    2019年11月14日
  • 明日の過去問
    2015年11月7日
  • 役割分担
    2024年10月29日
  • 高校受験塾では全員合格が可能で、中学受験塾ではそれが難しい理由について。
    2021年8月27日
  • 老けこむにはまだ早すぎる
    2015年2月19日
  • 九期生卒業!
    2021年3月21日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】