MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (41) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (908) チェーホフ (3) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (157) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. プレスクール10週目

プレスクール10週目

2020 12/12
ブログ
2020 算数科 12月
2020年12月12日2023年8月25日

先週、9月からの到達度を確認するテストを実施しました。
(外向けには「入塾テスト」とうたっております。)
小学校のテストしか受けたことのない子にとっては、
かなり難しい問題も混ざっていたのではないかと思います。
みんな、よく頑張りましたね!

 

さて、テストとなると、どうしても点数ばかりが気になると思います。
しかし、サーパスが見ているところは、点数よりも他のところです。
例えば、テスト中の姿勢。
あるいは、テスト開始から5分後の集中力。10分後、20分後…の集中力。
手の動き。丁寧さ。
一通り解き終わった後、見直すのか、ボォっとするのか。
などなど。

今の出来(点数)よりも、今後、伸びていくかどうか、
そんなところを見ています。

 

まぁ、これらはテストなどしなくても、
普段の授業中で充分見ているのですが、
(授業を見学された方には、きっと伝わるのではないかと思います。)
ちょっとしたプレッシャーがかかった時に、どうするか?
というところも、せっかくなので試しているわけです。

本当に、今の点数は気にしなくていいので、これからも、
授業を一生懸命聞いて、先生の解き方を真似してもらえればと思います。

ブログ
2020 算数科 12月
  • 親のサポート
  • 恐縮しております。

過去の記事(ランダム)

  • 数字遊びのお話
    2018年12月21日
  • 深呼吸
    2020年5月28日
  • 大人がまず信じないと
    2015年12月15日
  • 算数オリンピック表彰式(朝日小学生新聞)
    2013年9月3日
  • 比べるのはよくない
    2020年9月25日
  • 実力をそのままに
    2020年1月31日
  • 算数オリンピック
    2015年6月23日
  • 宿題の量①
    2020年7月31日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】