MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (78) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (140) スナフキン (941) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (125) 11月 (122) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (96) 9月 (117)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 年末のご挨拶

年末のご挨拶

2022 12/31
ブログ
2022 スナフキン 12月
2022年12月31日2023年8月24日

今日は大晦日なんですって!御存知でした!?
まぁ、さすがに御存知ですよね。
私たちも日にち自体は知っているんですが、毎年実感のないままこの日を迎えます。

 

さて、もう間もなく2022年が終わります。
そして、いよいよ2月1日まで残り1ヵ月となりますね。

つい先日、かつての教え子が兄妹で顔を出してくれて、
受験生相手に話をしてくれました。
「ここから1ヵ月間の過ごし方が大事だよ。
1ヵ月、自分のやれることをやり切ったかどうかが、この先に繋がっていく。
やり切っていたら、結果にも納得がいく。
仮に第一志望に入れなかったとしても、
これだけやってダメだったんなら仕方ないって思える。」

そして、こんな話も。
お兄ちゃんは栄光に通っていた子ですが、
「栄光は、神奈川県では上位の学校だと思われているけれど、
実際に入ってみると、例えば筑駒(筑波大附属駒場)がダメで来た子もいる。
それで、そういう子の中に、「僕はこんなところに来たいわけじゃなかった」
と不満を言いながら6年間過ごす子もいる。それってもったいないよね。」

 

最後の1ヵ月、自分のやれることをやり切れたら、
その結果、ご縁のあった学校に納得感を持って通うことができます。
自分のやるべきことをやり切る、みんなはそのことだけに集中しましょう。
僕らも残り1ヵ月と、2月の数日間、やり切りますから。

今年も大変お世話になりました。
来年も精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
皆さま、くれぐれも体調に気をつけてお過ごしください。

ブログ
2022 スナフキン 12月
  • 三苫の1ミリ
  • 明けましておめでとうございます。

過去の記事(ランダム)

  • 伸びる子(昔書いた文章ですが)
    2019年7月1日
  • まだまだこれから!
    2013年2月11日
  • 計算ミスをする君へ
    2019年9月8日
  • パスタランチ
    2014年7月22日
  • 『おやときどきこども』鳥羽和久著
    2023年9月20日
  • 無題
    2014年11月21日
  • 青春とは〜原作詩:サムエル・ウルマン
    2012年7月13日
  • プレスクール2週目
    2020年9月19日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】