MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (32) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (903) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (130) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. コロナ禍でできた学力格差の一例

コロナ禍でできた学力格差の一例

2021 11/15
ブログ
2021 スナフキン 11月
2021年11月15日2023年8月25日

今秋の広告にも書いたことではあるのだが、
コロナによる学力格差がまぁまぁ大変なことになっている。
3年生のプレスクールをやっていて、今年強く感じているのは、

「引き算ができない!」

各小学校がどんなカリキュラムで、どのように授業をおこなったかはわからないが、
おそらく、引き算は小学校2年生の春(初夏)、4~5月頃に教わる単元だと思う。
となると、現3年生にとって、引き算を教わった時期は、
1年前の春、緊急事態宣言が明けてすぐの頃、
分散登校が実施され始めた頃なのではないだろうか。

2年生で教わる算数のうち、メインイベント的に扱われる九九については、
結構おぼえている子が多い。
秋冬あたりは、学校も少し落ち着いていたのかもしれないし、
あるいは、メインであるがゆえに、学校の先生も、お家の方も、
しっかり身に着けさせなくては!と、強めに意識していたのかもしれない。

だが、引き算は盲点だったのかもしれない。

46−18が、38になる子は、
10の位から1借りてきたことを、わかるようにしておけば、直せるかも!

46−18が、32になっちゃう子は、
10の位の引き算を先にしてしまってないかな?
(そしてその後、1の位が引けないからって、逆さまに8−6をしてないかい?)

50−18が、48になっちゃう子も、
10の位から1借りて、1の位の引き算を先にやったら直せると思うよ!

ここに挙げた例以外にも、そもそも足し算の繰り上がりの理解があやしいタイプなど、
(8を10にするには、あといくつ足りないかなど)
色々いるのだけれど、とにかく、お家の方も、
引き算くらい自分でできるでしょ!ではなくて、
どうやら、その授業の導入時に、ゴタゴタしていた状況があったようだね!
と、突き放さずに、優しい目で見てもらえたらと思う。

繰り返しになるが、上にかいた46−18が32になっちゃうのは、計算ミスではない。
塾に通っている子はまだいいが、そうでない子は、
このまま放置されると、きっと大変なことになる。
このブログを塾に通わない子が見てくれるわけはないのだけれど、
だからこそ、学力格差がものすごいことになってしまうことが心配である。

ブログ
2021 スナフキン 11月
  • 伝えたいことはそんなに変わらない
  • どのような「情報」をお求めですか①

過去の記事(ランダム)

  • 身に着かない宿題
    2019年8月8日
  • 集中力をつけるには、集中できる環境を自ら作り出すことが必要である
    2013年12月7日
  • 麻布の自由
    2019年10月21日
  • 「新しい道徳」 北野武著
    2015年11月19日
  • 下町ロケットに学ぶ、プライドの持ち方
    2015年11月11日
  • 「謎」の進学校
    2014年10月28日
  • 青春とは〜原作詩:サムエル・ウルマン
    2012年7月13日
  • 新4年生入塾テストに向けて
    2019年11月18日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】