MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 向き合うだけ

向き合うだけ

2021 4/10
ブログ
2021 スナフキン 4月
2021年4月10日2023年8月25日

各塾の実績を見た時に、上位校の中でもさらに難しい学校、
いわゆる難関校と呼ばれるような学校の名前を見ると、
そこに受かるような子は、さぞかし優秀な子なんだろう、
元から持っているものが違う子なんだろう、などと思うかもしれない。

そういう優秀な子も、もちろんいるんだけれど、
みんながみんな、そういうわけではない。
例えば、サーパスの卒業生の中にも、難関校に合格した子はいるけれど、
その子(たち)が、サーパスでの3年間、
ずっと学年上位にいつづけたかというと、そんなことはない。

暗記物をさぼったり、興味の持てない分野を後回しにしたり、
後回しにすればいい問題にこだわって、テストを解き終わらなかったり、
計算ミスを山ほどしたり…。素直になれなかったり…
なんだかんだ、どこにでもいるような、ごくごく普通の子もたくさんいるのだ。

 

またまた!そんなこと信じられない!と思う人もいるかもしれないが、
自分がその立場になれば、信じてくれるかもしれない。例えば、
「小学生の頃はそんなに勉強が得意じゃなかった」と自覚する人の中にも、
いわゆる難関大学に進学されている方はたくさんいると思う。
しかし、その自分に対して「生まれつき優秀なんでしょ?」
と言ってくる人がいたら、ちょっと変な感じがしないだろうか。
自分が天性の才能を持ったタイプじゃないことを知っているからこそ、
ある時、一念発起して頑張っただけ!と、そう言う人の方が多いのではなかろうか。

 

つまり、持って生まれた才能やセンスのせいにせず、
自分の足りていないもの(コンプレックス)から逃げずに、それを直視して、
「このままじゃまずい!」「やるしかない!」と決心した時に、
初めて門が開かれるようなところがあると思う。

 

もちろん、この決心ができる時期には、大きな差がある。
自分のコンプレックスと向き合った上で、ではどうするか?を考え、
実際の行動を変えていくなんて、大人でも難しい。
それを小学生ができるようにするには、どうしたらいいか。

『親の自己肯定感の低さは子どもに連鎖する』
https://kodomo-manabi-labo.net/oya-jikokouteikan
この記事の内容と少し近いかもしれないが、
こういう風になって欲しい!と子どもに望む際には、
それを望んだ人(大人)自身の考え方が、少なからず影響するのだと思う。
「〇〇さんは優秀でいいよね。」「〇〇くんは地頭がいいんでしょ!」
なんて子どもの前で言っちゃうとしたら、それは良い声かけではないと思う。

ブログ
2021 スナフキン 4月
  • 偏差値だけでははかれない②
  • 気持ちを伝える

過去の記事(ランダム)

  • 家庭での勉強量と伴走について②
    2024年7月30日
  • 風邪をひいたら…
    2012年10月15日
  • 年内のプレスクールは終了しました。
    2021年12月19日
  • 遠慮なく
    2021年6月19日
  • 学校説明会に参加して思うこと
    2025年5月7日
  • 定員は何人ですか?への回答
    2022年12月9日
  • 計算ミス
    2017年1月6日
  • 旅にたとえて②
    2024年7月24日

© 中学受験塾Surpass.