MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (40) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (3) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (156) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 空想

空想

2013 12/12
ブログ
2013 スナフキン 12月
2013年12月12日2023年9月4日

「じゃぁただ『自由』にさせればいいのか」

そういうわけでもない。

『自由』に慣れていない人を、ある日突然『自由』にするのには危険が伴う。

「『自由』とは何たるか」を知らない人ばかりが集まってきたなら、

おいそれと『自由』にはさせられない。

『自由』を履き違えて道を誤らせるわけにはいかない。

だからきっと仕方がないのだ。

『管理』するしかないのだ。

「いいえ。『自由』は与えています。」

「自分のことは自分で考えて決めるように、そう指導しています。」

「目指すところは自立です。」

別に間違ってはいない。

だけど本当にそうか。大人の都合で言っていないか。

時と場合、臨機応変、状況に応じて…との謳い文句で

都合のいい時だけ『管理』し、都合の悪い時だけ『自由』にさせてはいまいか。

失敗の許されない社会は息苦しい。

全てがうまくいくなんてことは、きっとない。

もっと鷹揚であっていいのではないか。

ブログ
2013 スナフキン 12月
  • いちょうの葉
  • ここからは特に!復習のうまい生徒が伸びる!

過去の記事(ランダム)

  • 教えない指導
    2019年7月3日
  • 気持ちを新たに
    2014年9月23日
  • 宿題について考える①
    2023年5月19日
  • 村上春樹の新作を巡る冒険
    2013年3月20日
  • 伸びやかで良い声
    2025年4月2日
  • 基本の挨拶
    2012年6月18日
  • できるようにして帰らせる
    2022年12月10日
  • 答えだけではわからない例
    2020年9月17日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】