ブログ– category –
-
算数オリンピック
昨日、算数オリンピックの予選通過者が発表され、 サーパスからは今年も見事に1名... -
七転び八起き
東洋経済onlineに数学者の秋山仁先生の話が載っていた。 独特の風貌で、一度見たら... -
社会が育てる(3月のサーパス広告より)
憧れの志望校があって、結構真面目に勉強している。 そんな子どもがいると想像して... -
カタツムリ
佐野センに「先生、最近カタツムリ見ました?」と聞かれ、 ん?そういえば見てない... -
6月になりました。
6月になりました。 例年に比べ、この時期の運動会が多くありました。 6年生目線... -
希望を語る
テストを受けたとき、その結果には、それまでのその人の積み重ねが表れる。 テスト... -
信じるものは救われる!とまでは言わないけれど
2月5日、サーパスのブログにも二度ほど登場した昔の教え子から、 娘さんが無事に... -
2016.5.27
昨日は、歴史的な一日であった。 現職のアメリカ大統領として初めて、オバマ大統領... -
こだわり
以前から、塾の父母会などで、 「消しゴムはよく消えるものを選んで使ってください... -
おかえり問題
昨日の4年生の算数のおかえり問題のなかで、 Bは67です。BはAよりも7少ないで...