ブログ– category –
-
新しいスタートラインに立っただけ
以前も書いたと思うけれど、東大に合格した(かつての)教え子の話。 「東大に受か... -
第一志望合格率について
1つ前のブログで書いたことの補足になるが、 僕は、第一志望のレベルにどれだけそ... -
達成感
大学受験なら、私立に限定すれば、入試の実施期間が1ヵ月くらいあるので、 志望校... -
できるようになる人と、できるようにならない人の差
勉強ができるようになる人と、今のままではできるようにならない人、 この仕事をや... -
主体的について、再度、毒を吐く
先生然り、親然り。大人にとって助かる子どもの「主体的」が、 自分から机に向かっ... -
主体的って、どういう意味?
もう、1年近く前に発表されたことではあるが、 神奈川県の公立高校入試から面接が... -
開成中学
サーパスから受験する子はいなかったのだけれど、 開成中学の入試がものすごいこと... -
82.9%
首都圏の中学入試が終わって2週間近く経ち、 サーパスも日常に戻りつつある。 と... -
11期生の皆さま、受験お疲れ様でした。
今年の受験はきつかった。 もちろん、サーパス開校以来10年間(正確には11年間)、... -
2023年度入試結果速報