MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. どうして!?

どうして!?

2016 8/23
ブログ
2016 スナフキン 8月
2016年8月23日2023年9月4日

リオオリンピックが昨日閉幕した。

最初に、本当に本当にわがままで、どうでもいい独り言をつぶやくと、
夏にオリンピックや甲子園やWカップをやるのはどうにかならないものか。
今回のリオは時差の関係で特にそうだったが、
講習中に深夜から早朝までの放送というのは、とても体がもたない(笑)。
(見なきゃいいじゃん!なんてことは言いっこなしで!)

さて、話を戻すと…
感動あり、興奮ありと、語りたくなる競技は多すぎるけれど、
その中でも内村航平選手の鉄棒での神着地は衝撃だった。
着地でちょっとでもふらついていたら、金メダルではなかったと思われるが、
吸盤付きのダーツのように、ピタッと(ビタッと?)止まった。

「僕は期待されるほどやる気も増して、
応援してもらった分だけ演技で返そうという気が働きます。
ですから、プレッシャーも全くありません」
と内村選手は言うけれど、
このたった一度の演技で、
今まで積み上げてきたものが金メダルになるかそうでないか決まる。

そういう場面で、考え過ぎてしまったり、変に力んでしまったりしないのか。
まして彼は予選の段階で鉄棒から落下しているわけで、
それが頭をよぎったりしないのだろうか?
という素人の心配をよそに、バチッと見事に止まってみせた。

「僕は天才ではなく努力でここまでこれたと思っています。
人一倍努力しているという自負はあります」
「年齢とともに技術も向上して、自信が生まれてきて、緊張がなくなりました」

いやぁ、そうだとしたって、すごすぎるでしょ!
なんでそんなことができるの!?

結論はなんにもないのだけど、こういう瞬間を目にすることができるから、
やっぱり4年後も見ちゃうんだろうねぇ…。

ブログ
2016 スナフキン 8月
  • また頑張るぞ!
  • 『今なぜ私立に通うのか』 3校合同説明会のお知らせ

過去の記事(ランダム)

  • 新年のご挨拶にかえまして
    2020年1月4日
  • 議論の種(後編)〜鹿嶋真弓さんの話を聞いて〜
    2012年12月5日
  • ボーリング
    2019年5月11日
  • 図形の勉強のやり方②
    2023年1月16日
  • 安易に決定しないで欲しいこと
    2013年10月14日
  • 第一志望合格率について
    2023年3月12日
  • 皆既月食は見られなかった
    2021年5月27日
  • 3年生の授業スタート
    2018年9月8日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】