MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (41) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (908) チェーホフ (3) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (157) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 神奈川大学附属中学校説明会

神奈川大学附属中学校説明会

2024 11/06
ブログ
2024 スナフキン 11月
2024年11月6日

本日、サーパス「センター南」校にて、
神奈川大学附属中学校説明会を開いていただきましたが、
その神奈川大学附属中学校、通称「神大」中学校は、
なかなか稀有な存在と言いますか、貴重な学校だと思っています。

と、言いますのは、
「共学校」で学校探しをしますと、どうしても「大学付属校」が多くなります。
もちろん『神奈川大学附属中学校』も、その名の通り「大学附属校」なのですが、
しかし、卒業生の進路を見てみますと、その進路は「進学校」のそれです。

また、「共学校」の中学校では、(特に低学年のうち)
女子の勢いに押される男子の姿を目にすることが多いのですが、
神大は、男女比も、そのパワーバランスも、比較的安定している印象を受けます。

さらには、(課題の量をどう思うかには、どうしたって個人差がありますが)
勉強ばかりにならず、部活や行事、生徒会などの活動に熱心な子も多く、
生活面に関しても、安定しているように感じられます。

それで、この何とも言えないバランスと、伸び伸びとした感じ、伸びようとする感じは、
お世辞にも都会とは言えないあの立地と、
その立地を活かした広大なキャンパスのおかげでもあるのではないか?
環境がそうさせているのではないだろうか?とそんなことを思うのです。


センター南周辺からは、相当近い場所にありますが、
東戸塚からは、確かに少し遠く感じると思います。
しかし、そうだとしても、あの環境で6年間過ごしたい!
と思えたのであれば、検討してみる価値ありの学校なのではないかと思います。


岩佐先生、本日はありがとうございました。

ブログ
2024 スナフキン 11月
  • 「世界を知るには24cmの箱が1つあればいい」
  • 神大説明会 あとがき

過去の記事(ランダム)

  • センター南校の話
    2025年3月7日
  • やればできる!・・・・・・やればね!
    2021年6月10日
  • 国語
    2015年11月10日
  • バランス
    2013年7月17日
  • まだまだこれから
    2020年10月22日
  • 面談について
    2014年7月12日
  • まずインプット!
    2019年4月20日
  • 横浜雙葉の理系進学者増加と語りかけ
    2013年5月29日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】