MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 高校入試で出題範囲が狭まることについて

高校入試で出題範囲が狭まることについて

2020 6/19
ブログ
2020 スナフキン 6月
2020年6月19日2023年8月25日

新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校が長期化したことから、
来春の都立(高校)入試の出題範囲が狭まることになった。
国語では、中3の教科書で学習する漢字、
数学では、三平方の定理、英語では関係代名詞…、
を入試問題に使用しないということらしい。
(私立高校では、例年通り出題されると思われる。)

おそらく、数々の教育関係者(主に塾関係者)が、
このことについて既に考察していることと思うけれど、いやぁ、ヒドイ。

例えば、三平方の定理を使えない問題なのか、使わなくても解ける問題なのか。
この違いは、大きな違いである。もし後者なら、使った方がきっと速く解ける。
すると、塾などで教わった人だけが得をする問題になってしまう。
塾で働く人間が言うのも変ではあるが、塾に通わないと教われない!
ということだと、今措置の意図(本質)から逸れてしまうのではないだろうか。

いや、それよりなにより、入試に出題されないのであれば
中学校の授業では扱わないという可能性が高くなりそうである。
入試後にでも、その単元の授業をしてくれるならまだいいが、
入試後にそんな重要な単元の授業に(生徒も教師も)身が入るのだろうか?
卒業式の練習もあるだろうし…ちゃんと授業するとは、とても考えにくい。

じゃぁ、高校に入ってからその授業をやってくれるか?といったら、
これまたどうだろう?
中高一貫校は前倒しで授業しているから、数ⅢCにも早めに取り掛かれるが、
公立高校では、高3になってようやく、その授業に入れるところが多いはずである。
それなのに、三平方の定理に割く時間の余裕はあるのだろうか。

入試後に「教科書(自分で)読んで、問題集やっといて!」
のような、投げっぱなしの課題になって終わりになったりすれば、
そっちの方がよっぽど悲惨だ。
三平方の定理は、まだどうにかできても、
関係代名詞を知らずに高校の英語を理解できるわけがない。
ますます塾頼みになるはずだ。

一方で、来年の(公立の)教科書から、中3の英語に
(これまでは高校の範囲だった)仮定法等が入ってくるという話も耳にした。
もし本当なら、現中3と、来年の中3の履修内容の差はとんでもないものになる。

みんな同じ条件だから…と言う人もいるかもしれないけれど、
毎年毎年、誰のための改革(変更)なのか、誰が得する改革(変更)なのか、
全然見えない改革(変更)が多くて困る。
振り回される子どもが可哀想だ。

ブログ
2020 スナフキン 6月
  • 出汁巻き卵
  • 昨日のブログの続き

過去の記事(ランダム)

  • スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 第2話
    2014年7月6日
  • 器用<不器用
    2013年7月24日
  • 大人
    2018年6月21日
  • 折り返し地点で
    2014年8月2日
  • サーパスの算数②
    2023年7月26日
  • いいねぇ
    2023年7月20日
  • 型を身に着ける(プレスクール)
    2023年10月11日
  • 宣伝は難しい
    2024年7月5日

© 中学受験塾Surpass.