MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 久しぶりの3年生

久しぶりの3年生

2019 10/26
ブログ
2019 スナフキン 10月
2019年10月26日2023年8月25日

今日は3年生の授業でした。
先週は元々お休みの予定で、先々週は台風で急遽お休み。
継続していたことで、取り組む姿勢がみんなとっても良くなっていたのに、
これだけ間隔が開いてしまうと、
授業のリズムにうまく乗れない子も出ちゃいますね。

もちろん、2週間授業がなかったのは、子どものせいではないので、
ちょっとかわいそうだなと思うのですが(思ってはいるんです…)、
わかっていない状態では帰らせたくないので、今日もやるべきことはやらせました。

一方で、これだけ間隔が開いても、変わらず良い姿勢で臨める子は、
もうそれだけで素晴らしいと思います。
背筋をピッと伸ばして、一生懸命取り組んでいるのを見ると、
そりゃ、できるようになるよねって思いますでしょう?

今日、初めて授業に参加した子もいました。
初めて教わることだらけで、きっと大変だったと思います。
でも、とっても真面目に、そして素直に取り組んでいたので、
(さらに、わからない時は手を挙げて「わからないです!」と言ってくれたので)
今日1日で、できることがいっぱい増えました。

来週の授業は、世間の連休に考慮してお休みになってしまうのですが、
再来週は、また素直に一生懸命やりましょう!

ブログ
2019 スナフキン 10月
  • 健気(けなげ)
  • いつもと違う視点で

過去の記事(ランダム)

  • 授業を聞く。人の話を聞く。
    2015年4月28日
  • 難関校に受かるタイプ
    2020年3月17日
  • 築地でお寿司を食べながら思うこと
    2012年6月20日
  • 年末のご挨拶
    2018年12月31日
  • 考え方と行動次第で変えられる
    2020年10月1日
  • 小学生のうちから勉強しておいた方がいい
    2025年7月23日
  • WBC優勝!
    2023年3月22日
  • フェイク学力
    2020年8月31日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】