MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (41) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (908) チェーホフ (3) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (157) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 大きな損失

大きな損失

2019 3/13
ブログ
2019 スナフキン 3月
2019年3月13日2023年8月25日

10年以上通ったお気に入りのカフェがあった。
そのカフェの料理は、とにかく美味しい。
そして見た目でも楽しませてくれる。
盛り付けもそうだし、器さえもそう。
店長のこだわりがそこかしこに表現されていて、とても楽しい。
ここに来ると、お腹も心も満たされて幸せな気持ちになれた。

 

数年前から、そのカフェがテレビや雑誌で取り上げられるようになった。
特に、マツコさんの折り紙つきになってからは、
お店に入るだけでも一苦労の有名店になってしまった。
フラッと行って入れるカフェでなくなってしまったのは困るのだけど、
頑張っている人が認められるのは、素直に嬉しい。
そしてもっともっと評価されて欲しいとも思っていた。

でも、そのカフェが昨年閉店してしまった。
急に有名になりすぎたからなのだろうか…。
その街の、ある種、顔のようなところでもあったので、
街にとっても大きな損失なんじゃないかと思う。

 

東戸塚の駅前にある住吉書房が閉店した。
まだリブロがあるじゃないか。
戸塚や横浜まで行けば、大きな本屋があるじゃないか。
今は本を買うのもamazon!
いやいや、今の時代、もう電子書籍でしょ!
って、事足りるかどうかとか、そういうことではなくて…。

やむにやまれぬ事情もあったのかもしれないけれど、
東戸塚にとっては、大きな損失だと思う。

 

蛇足も蛇足だが、サーパス周辺では、まずサンクスがなくなり、
次にミニストップがなくなり、そして来月うおしちまでなくなるという。
少し離れたところに、大きなスーパーができたからなのかもしれないが、
サーパスの職員にとっては、大いに困る状況である。

ブログ
2019 スナフキン 3月
  • 嫌がられるかもしれないけれど。
  • 己を知ろう!

過去の記事(ランダム)

  • 模試
    2023年4月26日
  • 気持ちの強さも才能です
    2024年11月23日
  • 種蒔き
    2019年5月25日
  • 春期講習中のある晩のこと
    2013年4月6日
  • フィクションその1
    2024年6月1日
  • 卒業遠足
    2015年3月24日
  • 聞くということ
    2025年6月21日
  • 東京オリンピック・パラリンピック(後編)
    2013年9月12日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】