MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 学力を伸ばすには…

学力を伸ばすには…

2018 7/12
ブログ
2018 スナフキン 7月
2018年7月12日2023年8月25日

小学校高学年の教科書、難しくなってますね。
中学受験を目指している子なら、できてくれないと困りますが、
そうでない子には、ちょっとハードルが高すぎるように思います。

低学年の教科書は、決して難しくないと思います。しかし、
その時点ですでに、できる子とできない子の差が出ています。
いえ本当は、できるできないの差というより、
授業を聞ける聞けないの差がついてしまっているのです。

そしてその、教科書がまだ難しくない段階で授業を聞けていない子にとっては、
高学年になった時の教科書は、もはやそこからヤル気になったところで、
全く理解不能なレベルのものになっていることと思います。

 

ようやく本題に入りますが、だからといって、
小学校低学年や、もっと前段階からの塾通いが必要だとは思っていません。
学校の授業を先取りさせよう!
学校の授業より高度なことをやらせておこう!
と、塾に入れたところで、話を聞けない子は伸びません。

話を聞けない子に、小学校より難しいことをやらせて、
できない経験を余計に積ませてしまえば、
自分に勉強は向いてない。勉強なんて嫌いだ。
と、なっても不思議ではありません。
ただ負け癖、逃げ癖をつけさせただけになるかもしれません。

また、その時期の学習内容は、そうは言っても、そんなに難しくはありません。
(でも実は、だからこそ、やらせ方に注意が必要です。)
そこそこできてしまう子であれば、あまり考えもせずに答えを出せます。すると、
チャチャーっと、ただ課題を終わらせるだけの勉強になります。

仮に一度間違えたとしても、やり直せば、まぁできます。
少なくとも、答えを見れば、まぁわかります。
なんだ、そんなことかでおしまいになります。

でもこういった勉強の連続で、勘違いの成功体験が生まれるんですね。
子どもにとっても親にとっても…。

そして、自分はできる子(だった)というプライドだけが育ってしまったり、
努力をどこかかっこ悪いものとしたり、努力している人を下に見たり、
そういうことに繋がっていくことがありえます。

 

2タイプ(負け癖タイプと、プライド成長タイプ)を例に挙げましたが、
学力を伸ばすには、勉強さえさせてればいいってもんでもなくて、
勉強じゃないもの、例えば、考え方とか心の持ちようとか、取り組む姿勢とか、
そういうところを無視できないんですよね。

だから、要するに何を言いたいかっていうと、
(やった方がいいのはわかっているけど)何でか色々あって、うまくやれない子には、
たった一つだけ質問!
「できるようになりたいか、なりたくないか!」
なりたいなら、「なりたい!」とだけ思って授業においで!
(「なりたい!」って言ってくれたら、なお良いよ!!)

ブログ
2018 スナフキン 7月
  • 田園調布学園 学校説明会
  • AI時代の思考力

過去の記事(ランダム)

  • ロゴマーク
    2012年5月7日
  • 多様性とか言う割に
    2022年8月23日
  • 湘南白百合学園学校見学会
    2018年9月6日
  • 行動に移す
    2017年7月18日
  • 夏期講習は今日終わったけれど①
    2023年8月25日
  • 良くないクセを良いクセに変えるには
    2022年12月11日
  • 最後の追い込みに向けて
    2015年1月14日
  • 「謎」の進学校
    2014年10月28日

© 中学受験塾Surpass.