MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 大野君

大野君

2015 10/30
ブログ
2015 スナフキン 10月
2015年10月30日2023年9月4日

テレビを我慢して勉強していても、

小学生の会話には好きな芸能人の名前がちらほら出てくる。

その中でもジャニーズのグループはその世代がわかって面白い。

SMAPや嵐なら、長く活躍しているので僕もついていけるが、

今どきの子たちが好きなのは、平成ジャンプ?キスマイナンチャラ2?だとか、

ひょっとしたらもう僕の知らない新しいグループでさえあるのかもしれない。

さて、「スナフキンに嵐を語って欲しくない!」なんて反感も受けそうだが(苦笑)、

僕は嵐の中ではリーダーの大野君が好きである(笑)。

歌もうまいし、(詳しいことはわからないのだけれど)ダンスもうまい。

そもそも姿勢がスッとしているので、立ち姿がすでに格好いい。

これは猫背の僕からすると、本当に羨ましい。

そして絵もうまくて、人柄もいいようだ。

大野君が、その絵の才能を褒められた時のコメントである。

「なんかさ、才能って言われると、

最初から備わっていなくちゃいけないモノのように思える。

でもさ、本当の才能って

『やり続けることができる人』が手に入れるモノだと思うんですよ。

誰にでも、一つは没頭できるものや、続けられるものがきっとある。

そういうものこそ、才能と呼ぶべきものじゃないのかな」

柔らかい言い方ではあるけれど、深みのあるいい言葉だと思う。

ブログ
2015 スナフキン 10月
  • 神奈川大学附属中学校説明会
  • そういえば

過去の記事(ランダム)

  • 近況報告と進路相談の連絡が来ました
    2014年8月5日
  • コロナ禍でできた学力格差の一例
    2021年11月15日
  • 算数「演習」というスタイル①
    2021年8月20日
  • スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 第2話
    2014年7月6日
  • 入試問題は学校からのメッセージ
    2018年11月30日
  • 考え方や捉え方、フォローの仕方次第で
    2022年12月17日
  • 10期生の皆さま、受験お疲れ様でした!
    2022年2月13日
  • 明けましておめでとうございます。
    2023年1月4日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】