MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. まだ油断は禁物

まだ油断は禁物

2015 1/30
ブログ
2015 スナフキン 1月
2015年1月30日2023年9月4日

今朝は雪でした。

交通網と怪我の心配をしていましたが、さほど長く降り続かなくて良かったです。

2月の頭もどうやら雪は降らなさそうですね。

僕は寒いのが本当に苦手なので、防寒対策バッチリで塾に来るのですが、

こんな寒い日でも6年生の中にはミスターノースリーブの姿が…

「この気温でノースリーブだったら、真夏には一体どんな格好をするんだい!?」

それでも彼のセリフは

「俺に袖はいらねぇ!」

「かっこいぃ〜」

のか!???

見ているだけでも寒いので(笑)、

周りの大人は風邪をひくんじゃないかと心配になりますが、

その格好に慣れている人にとっては、

案外その格好が一番風邪をひかないみたいです。

かくいう自分も小学生までは、真冬でも半ズボンの少年でした。

(さすがにノースリーブではありませんでしたが)

受験が近づいてきた12月に、生まれて初めての長ズボンを買い与えられ、

「あ!長ズボンってあったかいんだ!」と知った直後、風邪をひきました。

不思議とそういうもんです。

しかしそうは言っても、ここまで来て風邪をひくわけにはいきません。

漠然とした不安だとか、入試が近づいてきた緊張感やらで、

少しテンションが高くなって、

無駄に風邪をひいたり怪我をしたりしないように、気をつけてください。

今体調が悪くないからと、手洗いやうがいをいい加減にしたり、

マスク着用をサボったりして試験当日に熱が出たら…

後悔しますよ。

先日、塾に寄ってくれた卒業生の前でコーラを飲んでいて、

「そんなの飲んでていいと思ってるの?

今はいいかもしれないけどね。

身体のことちゃんと考えなさい!」

とお説教をされた僕でさえも、手洗いうがいとマスクはしっかりやってますからね!

ブログ
2015 スナフキン 1月
  • マイコ先生
  • 今日もできることが増えましたね!

過去の記事(ランダム)

  • 「学歴は重要だと思うかどうか」
    2013年4月29日
  • 受験を終えた今
    2019年2月20日
  • 焦らない焦らない
    2024年8月27日
  • 書いてみる
    2015年2月18日
  • 夏期講習が始まりました!
    2013年7月22日
  • 人は人、自分は自分①
    2023年9月23日
  • 旅にたとえて②
    2024年7月24日
  • お父さん先生
    2021年6月5日

© 中学受験塾Surpass.