MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 12月となりました

12月となりました

2013 12/02
ブログ
2013 カセセン 12月
2013年12月2日2023年9月4日

12月となりました。いよいよあと2か月。

講習を入れても10回足らずで終わる授業も多くあります。

おそれることなく、ただがむしゃらに努力するのみですが、

無駄な努力をしないよう、どんな勉強をしようか、

もし心配であれば相談してほしいです。

過去問もかなり最新年度に近づいてきました。

25年度の入試問題を解いてしまうと、次の26年度は過去問ではなく、本番です。

本番をイメージして25年度の過去問に挑んでください。

最新年度の過去問で合格しても、気を緩めないこと。

まだまだ取れる問題があるはずです。

しっかり分析して更にアップできるよう頑張りましょう。

合格できなければ、より分析が大切です。

ポイントをしっかりと見据え、合格する為に必要なものを

しっかりと把握して克服しましょう。

できるだけ先生を利用してください。

12月は授業が早く終わることが多い小学校もいくつかあります。

その時間を有効に使えるよう注意してください。

あとはとにかく体調管理です。マスクの着用、手洗いとうがい。

これは合格したければするものだという認識でいてください。

どこまでできるかなんてわからないと思います。

本当に必死になった時、頑張れているかどうかなんてわからないものです。

とにかく自分に嘘をつかず、やれるだけのことはやったと

1月31日に本当に思えるようここからはやってみてください。

まだまだこれからが勝負です。

まだまだたくさん出来るようになれると信じて頑張ってください。

ブログ
2013 カセセン 12月
  • 時間はある!
  • 短い秋見つけた

過去の記事(ランダム)

  • プレスクール10週目
    2020年12月12日
  • 神奈川学園学校説明会
    2013年10月17日
  • 書いてみる
    2015年2月18日
  • 七夕
    2012年7月7日
  • 議論の種(おまけ1)〜萩原光さんのブログより〜
    2012年12月6日
  • 春期講習中のある晩のこと
    2013年4月6日
  • 計算ミスを考える
    2013年5月20日
  • 名乗りをあげよう!
    2013年11月6日

© 中学受験塾Surpass.