MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 佐藤義則コーチの目

佐藤義則コーチの目

2013 9/29
ブログ
2013 スナフキン 9月
2013年9月29日2023年9月4日

プロ野球の楽天が26日、球団創設9年目で初のリーグ優勝を決めた。

今年から加入したジョーンズとマギーのもたらした打線の安定感と、

マー君こと田中将大投手の驚異の活躍が、

素人目にもわかる初優勝の主たる要因だろう。

その楽天の投手コーチを務める佐藤義則コーチの特集が、

NHKの「プロフェッショナル」という番組で、

今年に入ってから2回も取り上げられていた。

佐藤コーチは、日本ハムでダルビッシュ(現在は大リーガー)の指導をし、

その後2008年に楽天に仕事場を移すのだが、

その際にダルビッシュ投手が田中投手に

「ヨシさん(佐藤コーチ)のいうことは間違いない」と言ったというくらいの名コーチである。

番組内で紹介されていた佐藤コーチの指導の中で1番共感できたのは、

『各投手のピッチングを誰よりも見ている、という強い自負がある。』

という言葉である。

投手を見る『目』。これは「誰にも負けない」ともおっしゃっていた。

教え方のうまい下手が大前提にあるけれど、

教える方も人間なら教えられる方も人間なのだから、

やっぱりこの見る『目』があるかどうかは、とても重要な要素だと確信できる。

今目の前にいる人と向き合っているのか、

それとも何か他のことに気をとられているのか、

そういった差は確実にある。

上司の顔色をうかがったり、(選手のことを考えずに)自分の評価ばかりを考えたり、

誰にでも嘘をついていい顔をしたり…そういうことではなく、

目の前の選手の一挙手一投足を見逃さないよう、言動の変化に気づけるよう、

人と真剣に向き合ってこその「プロフェッショナル」なのだと言えるのだろう。

ブログ
2013 スナフキン 9月
  • え? え〜
  • あっ、そっか!

過去の記事(ランダム)

  • 主体的って、どういう意味?
    2023年2月23日
  • 焦る時期じゃない!
    2018年10月24日
  • しつこく想像力について②
    2023年12月29日
  • 考えてやってみるしかない
    2020年4月28日
  • 小学校低学年のうちにやっておいて欲しいこと
    2015年10月21日
  • 北島康介選手引退
    2016年4月9日
  • フィクションその1
    2024年6月1日
  • 複眼①
    2024年6月8日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】