スナフキン– tag –
-
心理カウンセラーのお話
最近読んだ心理カウンセラーのお話。 登場人物は、中学校2年生の女の子。 成績は... -
わかったツモリ
サーパスではない塾で教えていた時のお話。 そこは割と大きな塾で、先生の大半が非... -
勉強のやり方
5回書いておぼえられないなら、10回書きなさい。 10回書いてもおぼえられないなら... -
過去問に逃げるな!
野球大好き少年が練習試合に出たとします。 しかし、味方のチャンスで全く打てず、... -
自立して欲しいとか簡単に言うけれど…
「勉強しなさい!」 「宿題やったの?」 「いつまでダラダラしてるの!?」 私だっ... -
どうせやるなら
中学受験で家庭教師を依頼されるとき、 その子が家庭教師だけで受験をしようとして... -
3年生の授業スタート
今日から3年生の算数の授業がスタートしました。 夏期の体験授業では、 計算力に... -
当たり前
先日、おかぽの中庭を読んでいて、そういえば!と思い出したので、 4月末にあがっ... -
素直に真似をした人の方が、自由で個性的に。
夏期講習に入る前、「勉強できるようになりたいなら…」という話をした。 まず、「... -
褒めて伸ばすか、叱って伸ばすか。
叱るよりは褒めるべきでしょうね。 大人だって、「自分は褒められて伸びるタイプだ...