MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (68) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (139) スナフキン (932) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (122) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (96) 9月 (117)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. 10月

10月– tag –

  • ブログ

    細部を大切に、気を配る

    勉強をしても、それがうまく結果に結びつかない子の中に、前回のブログで書いた「...
    2024年10月11日
  • ブログ

    掛け算の順番が問題なのではない

    『3人に4個ずつお菓子を配るとき、全部で何個のお菓子が必要か。』この式を 3×...
    2024年10月8日
  • ブログ

    筆算するときに定規を使うか使わないか

    小学校で筆算を教わるときには、筆算の途中で登場する横線を「定規で引いて!」と...
    2024年10月6日
  • ブログ

    国語力をつけよう⑤(宿題・課題について)

    サーパスは、宿題の少ない塾です。全く出さないわけではありませんが、中学受験塾...
    2023年10月28日
  • ブログ

    国語力をつけよう④(音読の続け方)

    私事ではありますが、私、身体がかたいのです。姿勢が悪いのもあって、腰も肩も、...
    2023年10月25日
  • ブログ

    国語力をつけよう③

    しかし、実は音読をすることすら、すでに難しい子もいる。こういう場合は、お父さ...
    2023年10月22日
  • ブログ

    国語力をつけよう②

    もちろん、サーパスは学習塾なので、国語力の問題を家庭に丸投げはしない。だが、...
    2023年10月21日
  • ブログ

    国語力をつけよう①

    スマホや旅行ツアーを契約したときの契約書、同意書、注意事項…あるいは、電化製品...
    2023年10月20日
  • ブログ

    型を身に着ける(プレスクール)

    一方、「計算クラス」は、「応用クラス」と趣旨が異なる。こちらは、まずは計算を...
    2023年10月11日
  • ブログ

    簡単に解けない問題こそ面白い(プレスクール)

    「応用クラス」で大切にしていることは、答えを出せるようになることとか、それに...
    2023年10月9日
1234...13

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】