surp-u-kanri– Author –
-
算数オリンピック
今日、算数オリンピックの予選通過者が発表され、 サーパスからは今年も見事に1名... -
7期生 Cさん
「合格したのだから、最高峰の教育を受けるべきだと思います」 先生のその言葉が、... -
7期生 Bさん
娘がサーパスに通い始めたのは、6年生の6月末からです。 転勤族だったため、全国... -
話を聞ける子にするための一例
話を聞ける子にするために、どうしたらいいか? 書店にもネットにも、それに関する... -
鎌倉学園説明会
本日、サーパスにて鎌倉学園中学校・高等学校の学校説明会を実施いたしました。 再... -
横浜雙葉学校説明会
本日、横浜雙葉中学校の説明会を実施いたしました。 横浜雙葉の説明会は6年ぶりで... -
公文国際学園説明会
本日、サーパスにて公文国際学園の説明会が催されました。 1クラス40人、1学年... -
答え合わせも聞けない子
先生が答えを言い終わった後に、 「で、問1の答えって何ですか?」と聞くような生... -
小5の壁(2019 春の広告 改ver)
1歳の壁、3歳の壁、小1の壁…と、 1つ壁を越えても、また次の壁が立ちふさがる... -
もったいない
しばらく同じテーマで書いているけれど、あともう少し続けたい。 勉強が苦手という...