surp-u-kanri– Author –
-
出会い
受験を終えた6年生の英語の授業が今日で終了した。 5年生の頃から2年間、国語と... -
体験の勧め
今、各学年のお母様、お父様と順次面談をさせていただいておりますが、 他塾から移... -
東日本大震災から3年たちました。
日々、特別な何かをしているわけでもないのに、 この日に限ってもっともらしいこと... -
行ってきました!卒業遠足!
今年も「よみうりランド」に卒業遠足に行ってきました。 数日前には雪さえちらつい... -
インターネット算数オリンピックのお知らせ
「インターネット算数世界大会のお知らせ」 算数オリンピック委員会が新しい企画と... -
言葉を大切にする
小学校4、5年生にもなると、読書でわからない言葉があっても、 サラッと読み飛ば... -
東大生だけが知っている「やる気スイッチ」の魔法より
すでにお読みになられた方もいらっしゃるかもしれませんが、 今日はその中から少し... -
かなわない
塾の先生を始めて何年か経った時の話。 当時勤めていた塾は校舎がいくつもあったが... -
2014年度 実績
Surpassの二期生は、男子7名、女子15名の、計22名でした。 在籍期間が長い生徒で... -
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
紀元前210年に秦の始皇帝が亡くなると、 その末っ子である胡亥(こがい)が長男の扶...