MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 今やればいい。

今やればいい。

2022 10/17
ブログ
2022 スナフキン 10月
2022年10月17日2023年8月25日

気づけば10月というわけではないのだが、
入試までのカウントダウンを意識する日が近づいてきた。
しかし、算数の授業で扱っている内容は、
結構高い割合で、この夏にやったことの復習である。

夏にやったことがちゃんと身に着いているなら、
授業でいちいち復習なんてしなくていいわけだが、そうすんなりとはいかない。
これは、今年の6年生がだらしないということではなくて、毎年毎年のことである。

もちろん、夏にやったことが身に着いていなくてもオッケー!
と言っているわけではない。本当は身に着いていてほしいのだが、
一回やったくらいで(まぁ実際は何回かやったのだが)
できるようにはならないと、僕らは経験上知っているのだ。
夏の終わりのブログでも書いたが、重要そうなことを次から次へと教わって、
全部身に着けるのは(しかも4科目!)、簡単なことではない。
新しいことを教われば、前に教わったことが抜けていく!
と悩んで焦っている子が多い時期である。

だから、抜けることを見越して授業の予定を組んでいる。
ほとんど抜けていない子もたまにはいるが、そういう子にとっても、
復習はちゃんと効果があって、理解が深まる機会となる。
逆に、この時期だからといって、復習を全て本人任せにして、
応用問題、発展問題ばかりの実践演習にすると、
地盤のしっかりしていない、すぐにグラつく学力になってしまうと思う。

 

毎年受験生を教えている僕らが、
1回では身に着けられないことを見越して、何度も繰り返させているのだ。
授業で教わっただけで「勉強した!」「わかった!」と思い、
たかだか1回復習したくらいで、「復習した!」などと言っているようだと危ない。

せっかく、塾の授業内で復習もしているのだから、
抜けている知識に気付き、あやふやな理解であることがわかったなら、
この機会を利用して身に着けよう。
焦る必要は無い!今できるようにしたらいい!

ブログ
2022 スナフキン 10月
  • 想像力と感受性
  • ワールドカップが近づいてきましたが

過去の記事(ランダム)

  • さぁ集中!!!
    2019年1月31日
  • ブログを通して伝えたいこと
    2019年7月6日
  • 着眼点①
    2023年5月13日
  • サーパスの受験指導③
    2021年3月6日
  • 新年のご挨拶にかえまして
    2020年1月4日
  • 11期生激励会
    2022年12月18日
  • 2022入試結果速報
    2022年2月7日
  • 自力で解けない問題に直面したら
    2025年6月14日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】