MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 独り言

独り言

2016 3/25
ブログ
2016 スナフキン 3月
2016年3月25日2023年9月4日

新中一の準備講座では、毎週必ず英単語のテストをしている。
今年は準備講座の最終日が、たまたまその英語担当の先生の誕生日だった。

いや本当は、誕生日であるかどうかは、たいした問題ではない。
約1ヶ月間、英語を教わってきた最後の授業で、
さらに中学受験に向けての授業までカウントすれば、
何年にも及ぶ授業の、本当に最後の最後の授業である。

その先生にお世話になったという気持ちがあったとしたら、
その最後のテストは「満点取ろう!」
せめて、そのテストに向けて、精一杯勉強してこよう!
そういう気持ちを持ってたらいいなって、僕は思う。

先生の誕生日なんて関係ないじゃん!
最後の授業だからって、何か特別なの?
って、もし言われたとしたら、
先生の誕生日以外の日は勉強しなくていいというわけではないし、
最後の授業だけ満点取ればいいってもんでもない。

そういうことじゃない。

感受性や価値観の違いと言えるかもしれないが、
お世話になった先生を、最後にガッカリさせたくないとか、
そんな理由で十分だと思う。

あるいは、理由なんて何でもよくて、
そういう節目をただ単純に頑張る動機にしたらいいんだと思う。
今回、そんなこと考えてなかったなって人を責めたいのではなくて、
これから先もこういう場面って何度でもあるから、
そういう時にちょっと思い出してくれたらいいなぁって思う。

ブログ
2016 スナフキン 3月
  • 備忘録
  • 東大

過去の記事(ランダム)

  • 子どもも疲れるよね
    2021年11月11日
  • 塾は様々違っていていい。
    2022年12月21日
  • サーパスの算数⑤(演習)
    2023年8月2日
  • 小学校低学年のうちにやっておいて欲しいこと
    2015年10月21日
  • 卒業遠足!
    2013年3月21日
  • 人は人、自分は自分②
    2023年9月24日
  • もうすぐ4月ですね。
    2018年3月27日
  • 算数オリンピック
    2013年3月6日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】