MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 算数オリンピック(その2)

算数オリンピック(その2)

2019 6/27
ブログ
2019 算数科 6月
2019年6月27日2023年8月25日

今回の算数オリンピック(ジュニアの部ではありません)で予選を通過するのは、
なかなか難しかったと思います。
というのも、予選通過ラインは58点以上と、まぁまぁ高めですが、
正答率50%を超える問題が1問(10点分)しかなかったので、
(この1問だけ正答率81%)
10%台~40%台の問題を、他に5問解かないといけません。
全部で9問しかないので、簡単ではありませんね。

これで算数オリンピックを受けられるのはお終いになりますが、
入試に向けて、諦めずに考える姿勢を持ち続けてください!

ブログ
2019 算数科 6月
  • 算数オリンピック
  • おべっかは使いません

過去の記事(ランダム)

  • 2019年度入試結果速報
    2019年2月11日
  • 期待?不安?毒?
    2019年5月20日
  • 呉下の阿蒙(あもう)に非(あら)ず
    2012年6月12日
  • まずインプット!
    2019年4月20日
  • 知識を体感する
    2013年6月8日
  • 洗足学園中学説明会
    2015年6月30日
  • カリキュラムについて
    2022年6月20日
  • 先生!どうして“めんどくさい“はダメなの?
    2013年6月19日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】