MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 大塚投手

大塚投手

2013 5/10
ブログ
2013 カセセン 5月
2013年5月10日2023年9月4日

野球選手の大塚投手が6年ぶりに現役に復帰するかもしれない

というニュースを読んだ。

大塚投手は自分と同じ位の年令なので、全盛期も見ており、

また、第1回のWBCでも活躍した投手である。

この6年間で6回もの手術を乗り越え、40才を過ぎてもなお、

現役復帰を目指していたことに驚くとともに、その精神力に感動さえ覚えた。

個人的にプロ野球は好きなので、ニュースはよく見るが、

脇谷選手(巨人)や大嶺選手(ロッテ)なども怪我から復帰し、

活躍ができた時の感動の涙といった場面があった。

何年かの間、けがと戦いながらもこの日を目指して頑張った。

それがようやく報われる本当にうれしい瞬間に思えると同時に

心からおめでとうと思える瞬間である。

1年間でも本当につらいのだと思う。

それを6年間も続けていたことが普通の精神力ではありえない気がした。

下に記事を抜粋させて頂いた。

幾度となく絶望の淵に突き落とされた。

孤独なリハビリは2000日以上に及ぶ。

一向に回復しない右肘。

「発狂して壁をぶち壊したこともあった」という。

昨年は左投げにも挑戦していた。

6度目の手術から3カ月が経過した昨年2月、

キャッチボールを始めると右肘を激痛が襲った。

「終わったと思った」。

そんな時、あるDVDを見た。

「両腕のない中国の少年が足でピアノを弾いていた。凄いなと。

俺もまだ左腕があるじゃないかと」。

それから毎日300〜500球の練習。

最初は4〜5メートル先の的にも当たらなかったが、

そのうち70メートルまで投げられるようになった。

左投げに挑戦してから5カ月後、久しぶりに右で投げたところ痛みが消えた。

ただ、この時点でも「復帰できるイメージは2%ぐらい」であった。

転機は今年3月10日、サンディエゴでのハーフマラソンに出場した

全盲セーラーの岩本光弘さん(46)の伴走役を務めた。

レースまでの1カ月間、週2日は一緒に走り、

再びケガと立ち向かう勇気がわき上がった。

「マラソンが終わったら、どれだけ痛くても思い切り投げてみようと決心した。

これでダメなら仕方ない。そうしたら、投げるたびに

驚くほど状態が上がっていった」。

不屈の41歳は不屈の精神で、奇跡を起こそうとしている。

多くの勇気をもらえた記事であった。

ブログ
2013 カセセン 5月
  • 肉屋か音楽家か
  • 点数だけではないところで

過去の記事(ランダム)

  • 神奈川学園学校説明会
    2013年10月17日
  • 2期生 Bさん
    2014年5月29日
  • 2016.5.27
    2016年5月28日
  • 成功と失敗
    2013年1月25日
  • もがく価値
    2013年3月7日
  • 真似から始めよう!
    2013年4月22日
  • 浅野中学校説明会
    2013年10月12日
  • 勉強ってどうやったらできるようになるのか。
    2022年5月9日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】