MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 気持ちの良い対応

気持ちの良い対応

2014 5/31
ブログ
2014 カセセン 5月
2014年5月31日2023年9月4日

消費税が増税してから2か月。

3月末の休日にかけこみ需要というほどではないが、タンスを購入した。

それほど高価なものでもないが、その時期に購入した人が多かったとのことで、

ようやく5月上旬に自宅に届いた。

なかなか家にいる時間も少ないので家族に言われてようやく気付いたのであるが、

どうやらこのタンスは臭いが強いらしい。

インターネットで調べたところ、ホルムアルデヒトなる物質が原因で

このお店の商品での同じクレームや困っている人が多いようだ。

とりあえず、タンスの引き出しをすべて出し、水拭きをし、

部屋の窓を開けて臭いを取ることになった。

多少効果はあるものの、子どもにはあまり良くない環境になってしまっているので、

買ったお店に相談してみることにした。

問題はここから。

電話での対応で、相手の第一声が

「そのようなケースは初めてです。」

えっ?インターネットを見る限り、

相当な件数のクレームなり、相談を受けているはずなのに

なんでそんなわかりやすい嘘を平気で言うのだろう?

ところが話は矛盾していて、話の流れで、初めてでないことがすぐに分かってしまう。

もちろん、非を認めないことがやりとりの中で大切なのかと思うが、

気持ち良い買い物にはもうなっていないのだから、

どう気持ちの面でどうフォローするか、

この電話に出る人の対応はすごく重要な役割ではないかと思う。

結局、一度お店が引き取って、様子を見ることになり、

その一週間後には臭いも取れないので、返品の手続きを取るように言われた。

責任とれとかそんな気持ちで相談したのではなく、

もっと効果的な方法はないかとか、そういった相談をしたかっただけなのに、

責任の所在ばかりに目が行くことに残念な気持ちと

せめてサーパスは気持ちの良い空間であり続けたいという気持ちになった。

ブログ
2014 カセセン 5月
  • 2期生 Aさん
  • つながる!?

過去の記事(ランダム)

  • 田園調布学園説明会
    2021年7月20日
  • 浅野中学校説明会
    2014年9月19日
  • 羽生さん名人返り咲き!
    2014年5月21日
  • 秋読書
    2014年9月2日
  • パスタランチ
    2014年7月22日
  • サーパス
    2013年5月18日
  • 11期生 Cさん
    2023年5月22日
  • この時期の勉強のやり方
    2014年1月13日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】