浅野・逗子開成合同説明会が、あと4日に迫ってまいりました。
昨年の浅野・サレジオ合同説明会のときも、同じようなテーマで会は進行しましたが、
このコラボでは、「男子校の魅力」というものがサブテーマとなっております。
昨年も2校の話にとどまらず、タイプに合っている学校を見つけてほしい!
という話になりました。
(来年は「女子校の魅力」というテーマでの、コラボの実現も目指します。)
現在、(少子化による経営難の問題もありますが)
別学が共学になる流れが各都道府県で顕著です。
その意味では、男子校はもはや絶滅危惧種であるわけですが、
(経営のために共学にすることなく)
男子校であり続けるその矜持というか、こだわりというか、
そういうものを語り尽くしたい!という会となっております。
ですから、共学志向の方にも、男子校が一体どんなところなのかを知って、
比較できる良い機会になると思います。
すでに浅野や逗子開成を志望校に入れている人にも、
違う男子校を志望している方にも、
また新たな視点を持つ機会や、志望校の良さを再確認できる機会になると思います。
これから志望校探しをしていこう!という人は、学校選びの軸(基準)ができると思います。
と言いますのも、通常の一校だけの説明会では、
自校の良いところを語る(だけの)会になりがちですが、
2校以上の学校が集まりますと、その違いが明確になるからです。
平日の開催ですし、連休明けですので、お仕事の方も多いと存じますが、
この組み合わせでの合同説明会をサーパスで実施することは、
(セッティングの面でも)非常に難しいことです。
そういうわけで、下に小さい弟さんがいらっしゃるような方も、
是非是非ご参加ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
