MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (40) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (3) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (156) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 他塾との違い(日常の1コマ)

他塾との違い(日常の1コマ)

2024 7/13
ブログ
2024 スナフキン 7月
2024年7月13日

ちょっと前の5年生算数クラスでの話です。
僕の担当クラスの話ではなく、後からカセセンに聞いた話です。

その日、授業開始直後にもかかわらず、全く授業を聞いていない男の子がいました。
うるさくしていたり、寝ていたりしたわけではありませんが、
表情や目線を見れば、その子が授業を聞いているかどうかはわかります。
その子は、見るからに『聞いていない』状態でした。
それで、カセセンはその子を名指しで注意し、授業をちゃんと聞くように言いました。

ところで、この「授業を聞いていない子を注意する」のは、サーパスの特徴の1つです。
実は、多くの塾において、この「授業を聞いていない子」については野放しです。
なぜ野放しにするかというと、いくつか理由が考えられます。

大前提として、授業を聞かない自由を行使したことで成績が伸びなかったとしても、
それは自己責任であり、塾のせいではないということ。わざと嫌な言い方をするなら、
静かに、お金だけ払ってくれるいいお客さんだとみなされるわけです。

次に、注意にかけた時間が、他の真面目な子の時間を奪うと考えられること。

あるいは、聞いていないとできなくなってしまうからと、心配して声をかけたのに、
「何も悪いこと(迷惑)をしていないのに怒られた!」
と、そういう風に親御さんに伝わって、クレームに繋がる可能性すらあること。
こういった理由がパッと考えられます。



しかし、サーパスは、
子どもに「自己責任」を押し付けるのは、大人のただの無責任だと考えていますし、
注意にかけた時間が、他の子にとっても決してマイナスにならないと思っています。
また、明確な理由があって、必要なことであると考えて注意をしているので、
それでクレームが来たとしても、きちんと説明をしようと考えているわけです。

それで、この日の算数の授業がその後どうなったかと言いますと、
授業後にその叱られた子がカセセンの元に寄ってきて、
「カセセンありがとう!あそこで叱ってくれなかったら、授業聞いてなかった。
授業聞けたから、今日の授業わかった!」と言ったそうです。

サーパスでは特に何のこともない日常の1コマですが、
こんなところも他塾と違うところかもしれません。

ブログ
2024 スナフキン 7月
  • 最難関と呼ばれる学校に受かるには
  • 自修館中等教育学校説明会

過去の記事(ランダム)

  • 真面目にやってるのに…
    2021年6月16日
  • 雪かき仕事
    2013年11月28日
  • 子どもは賢い。
    2021年9月12日
  • ソフトボールの話ついでに余談でも
    2021年8月2日
  • 余計なお世話…ですか?②(なぜ合格率を上げられるのか)
    2023年9月27日
  • 当たり前ではないという話
    2021年1月15日
  • 計算ミスをする君へ
    2019年9月8日
  • 親には言えない子どもの本音
    2021年8月26日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】