MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 激励会を終えて

激励会を終えて

2023 12/18
ブログ
2023 スナフキン 12月
2023年12月18日

昨日、12期生のための激励会がありました。
集まってくれた卒業生の皆さま、ご多忙の中、ありがとうございました。

6年生を激励しつつ、「自分も激励されに来ました!」「一緒に頑張ろう!」
と、高校3年生も顔を出してくれましたが、
そうか、彼らがもう(また)受験生か…
と、なんとも感慨深い気持ちになりました。

 

激励会は、6年生のための会なので、
卒業生と話し込むという時間はなかなか取れないのですが、
ちょっとしたタイミングで話ができると、
色々溜まっていた近況報告や、相談や、ときには愚痴(笑)やらを
話してくれることもあります。そういうとき、
僕らは、もうとっくにみんなの先生ではなくなっているけれども、
まだ、そうやって話してくれるんだなと嬉しくなったりもします。

 

さて、6年生のみんながどこまで感じ取れたかはわからないけれど、
同じ塾に通う後輩(12期生)のことを、先輩として応援しているよ!
という想いを、最後の頑張りに繋げられるといいですね。

 

ブログ
2023 スナフキン 12月
  • 不登校という呼び方から変えたらどうでしょう
  • 冬期講習が始まった

過去の記事(ランダム)

  • 兄弟関係
    2020年9月18日
  • 自己管理の求められる時代!?
    2013年8月29日
  • 年末のご挨拶
    2016年12月31日
  • 今年最後の毒をはきます
    2021年12月30日
  • AIを活用する側、そうでない側
    2023年10月13日
  • 面倒見と宿題
    2019年10月19日
  • 月日が経つのは早いもので
    2021年3月31日
  • 七転び八起き
    2016年6月19日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】