MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. サーパスの算数①

サーパスの算数①

2023 7/25
ブログ
2023 スナフキン 7月
2023年7月25日2023年8月24日

サーパスが、東戸塚という塾激戦区に開校して10年やってこられたのは、
中学受験において最重要科目と言われることの多い
『算数』を強みとしていることが理由の1つだと思う。

しかし、サーパスは個人塾なので、
中学受験塾とうたっていても、進学塾と思ってもらえず、
いまだに補習塾の延長のように思われていることも少なくない。
事実、6年生まで塾通いしたことのない方(受験勉強未経験者)からの
入塾問い合わせは毎年来る(入塾を断られることがないと思われている?)し、
(サーパスより)規模の大きい塾からの転塾検討の問い合わせでは、
上のクラスに当然入れるものと思って連絡をしてくる方が一定数いらっしゃる。

つまり、『算数』が強みであるといっても、
そこそこできるくらいに思われている節がある。
ともすると、映画の宣伝でよく見かける「全米No.1」と同じように、
そんなものは「言ったもん勝ち!」だと一笑に付されているのかもしれない。

 

だが、サーパスには、算数オリンピックで予選を突破する子や入賞までする子、
大手塾の実施している学校別模試で算数1位を取ってくるような子もいる。
そこまで際立っていなくても、
最難関校の入試において、算数で得点を稼いでくる子がいる。
これらは、そこそこできるのレベルではない。
しかし、個人情報の取り扱い上、生徒の成績を教えるわけにいかないので、
結局、「算数に強い塾」を自称するしかない。

また、「元からできる子がいたんでしょ!」とのご意見を頂戴することもあるが、
ここで「いやいや、あの子は元々はできなかった!」などと言おうものなら、
塾の先生として以前の、人間性に問題がある感じになるから、
これもこれでどうにもできない。
だから結局、「全米No.1!!!」「全米が泣いた!!!」と同様に、
これまた「算数に強い塾」を自称するしかない。

 

と、こういうわけで、サーパスのことをご存知ない方には、
是非、授業を体験してほしいと思っている。
3年生の夏期体験授業は、まだ2回分、日程が残っているが、
その1回に出ていただくだけでも、
サーパスの算数への考え方や姿勢が伝わるのではないかと思う。

まぁ、そう言いつつ、テクニカルな解法を教えるような授業形式ではないし、
いわゆる受験のイメージにあるような難問の解説をする授業でもないから、
授業に出た上で、想像していたのと違う!と思われる可能性もあるとは思う。
受験勉強ではなくて、お遊びのように感じる人もいるかもしれない。

それをどう感じるか、どう思うか、そして最終的にどう考えるかは、
体験された各ご家庭の判断に委ねるとして、
私たちは、授業を通して私たちの思いや姿勢を伝えたいと思っている。

 

 

ブログ
2023 スナフキン 7月
  • いいねぇ
  • サーパスの算数②

過去の記事(ランダム)

  • 誰のための改革か
    2019年7月13日
  • どのような「情報」をお求めですか①
    2021年11月18日
  • 持つもの?持たせるもの?
    2020年12月16日
  • サネッティ引退!
    2014年4月30日
  • 宿題の量②
    2020年7月31日
  • PRESIDENT Online より
    2015年12月3日
  • 「ふたつのかなしみ」 杉山龍丸著
    2014年6月8日
  • そういえば、この季節って・・・
    2012年7月12日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】