MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 原点は何ですか?

原点は何ですか?

2023 1/21
ブログ
2023 マメシバ 1月
2023年1月21日2023年8月24日

いろいろと経験を重ねると、経験という現実によって理想がかすんでいきます。
しかし、原点である理想を忘れてしまっては、挑戦する意義が薄れてしまいます。

 

今の時期だからこそ、「なぜ、この選択をしたのか?」ということを突き詰めていく、原点を探ってみてはいかがでしょうか?

 

さすがに、黄色い帽子のおじさんのような立ち振る舞いは難しいかもしれませんが、
そういった理想を思い出すだけでも、自身の心持ちに変化が生まれてくるかもしれません。

 

子ども達にかける言葉が変わるかもしれません。

 

言葉自体は変わらずとも、言葉の持つ温度に変化が生まれるかもしれません。

 

 

温度を感じる言葉は、子ども達を勇気づけます。

勇気づけこそ、安定した土台を築き上げる一番の薬です。
そして、こればかりは、我々よりもご家庭の皆さんによるものが一番、安心感につながります。

 

 

目の前のことでいっぱいになっているな。
そう感じたときこそ、原点に立ち返りませんか?

 

 

原点は何ですか?

1 2 3
ブログ
2023 マメシバ 1月
  • 自分のことに集中の補足
  • 人間万事塞翁が馬

過去の記事(ランダム)

  • やれることをやり切ろう!
    2018年1月7日
  • 人間万事塞翁が馬
    2023年1月25日
  • 間違い直しの大切さ
    2020年1月9日
  • 1ヶ月の計は元旦にあり
    2013年1月1日
  • マイコ先生
    2015年1月27日
  • 紅茶にミルクか、ミルクに紅茶か。
    2015年1月18日
  • ダビド・ビジャ
    2021年1月23日
  • 想像力って素敵
    2023年12月24日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】