MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. これから塾通いを始めるにあたり

これから塾通いを始めるにあたり

2022 9/05
ブログ
2022 マメシバ 9月
2022年9月5日2023年8月25日

①まじめに勉強をしてきた6年生

 

食塩水、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液、・・・

いずれも、入試には必須のものばかりで、これを知らずに入試に挑むことは出来ません。
これらをすらすらと答えられるとこちらとしては一安心。
でも、裏を返せば、そうした入試に出る水溶液しか出てこない。
特に転塾してきた子どもたちについては、ほぼ全員が当てはまると言ってもいいくらいの印象です。

 

 

②初めて水溶液を教わる4年生

水、ジュース、なみだ、雨・・・

身の回りにある液体らしきものを自由に答えてくれる子の割合が増えます。
(ただ答えたいだけになってしまい、暴走しがちな回答の割合も増えますが、それも今の時期だけなので大目に見てます。)
入試問題で必須となる水酸化ナトリウム水溶液なんて、まず出てきやしません。
水という解答については、本当に分かって答えてるの?と言いたくなってしまいます。笑

 

 

 

このケースで「頭が固い」と評されてしまうのは、どちらでしょうか?

 

 

1 2 3 4 5
ブログ
2022 マメシバ 9月
  • 3年生の算数始めます
  • 色んな積み重ね①

過去の記事(ランダム)

  • いい意味で欲張らないことが大事
    2022年1月28日
  • 受験を超えて、その先へ
    2016年2月15日
  • 大事を取って
    2015年9月9日
  • 10周年を迎えることができました
    2022年3月28日
  • 高校受験も甘くない
    2019年9月13日
  • 学校の先生って大変!②
    2022年6月1日
  • 勉強することの意味や本質を勉強する
    2013年9月13日
  • 2022入試結果速報
    2022年2月7日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】