MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (68) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (139) スナフキン (932) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (122) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (96) 9月 (117)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 絆なんて重い言葉じゃなくていい。少しの繋がりでもあれば…

絆なんて重い言葉じゃなくていい。少しの繋がりでもあれば…

2022 2/17
ブログ
2022 スナフキン 2月
2022年2月17日2023年8月25日

一昨日、日経新聞にあがった記事。
『合格発表 どんな結果にも優しさを』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD039OI0T00C22A2000000/

読むだけでキツイ。

 

お母さんには、もっと違う声のかけ方があったと思うけれど、
お母さんはお母さんで、誰にも相談できず、
一人でずっと不安を抱えていたのかもしれない。

 

これもコロナの影響なのかもしれない。
もっと気軽に、もっと手軽に、誰かに相談したり、頼ったりできていれば。
少なくとも、塾や、塾の先生を頼ることができていれば…と、
そんなことを思う。

 

この男の子、不安だったろう。心細かったろう。
その状態で、無理してでも前を向いたことが、もう立派だと思う。
この男の子、どこかにご縁があってくれたらいいなぁ。

ブログ
2022 スナフキン 2月
  • 東京って
  • 日能研のいいところ(もちろん主観です)

過去の記事(ランダム)

  • サーパスの算数④
    2023年7月31日
  • うまく休む
    2014年1月9日
  • 家庭での勉強量と伴走について①
    2024年7月30日
  • 冬に向けて
    2020年7月24日
  • スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 第3話
    2014年7月7日
  • 言葉を大切にする
    2014年3月6日
  • うごめく感情
    2013年9月2日
  • どうせやるなら
    2018年9月21日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】