MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (34) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (904) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (132) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 極端の繰り返し(作り話)

極端の繰り返し(作り話)

2020 9/24
ブログ
2020 スナフキン 9月
2020年9月24日2023年8月25日

親に厳しく育てられた人は、自分が親になった時には、
子どもには自由を与えたい、伸び伸びとさせたい、
間違っても自分の親のようには子どもを育てない…
こんな風に考えている。(A)

逆に、自由を認められて育った人は、自分が親になった時には、
何でも子どもの好きなようにさせるのではなくて、きちんとしつけた方が良い、
間違っても自分の親のようには子どもを育てない…
このように考えている。(B)

厳しく育てられた人が親になると、自分の子どもには大いなる自由を与えるが、
その大いなる自由を与えられて育った子は、自分が親になった時には、
子どもに厳しく接する。
(A)→(B)→(A)→(B)→(A)→(B)→

振り子のように繰り返す。

ブログ
2020 スナフキン 9月
  • プレスクール2週目
  • 比べるのはよくない

過去の記事(ランダム)

  • 今年の受験を振り返って
    2020年2月13日
  • これから塾通いを始めるにあたり
    2022年9月5日
  • 音読と精読
    2012年10月30日
  • 想像力と感受性
    2022年10月13日
  • 8期生の保護者様からの声
    2020年4月17日
  • 引越し作業3日目
    2014年7月20日
  • サーパスの算数⑤(演習)
    2023年8月2日
  • 評価される勇気
    2022年9月28日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】