MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 閑話休題

閑話休題

2020 5/08
ブログ
2020 スナフキン 5月
2020年5月8日2023年8月25日

サーパスは中学受験塾ですので、お預かりしている生徒は小学生だけです。
しかし、1校舎しかない(先生の異動のない)塾ですし、
生徒人数も各学年せいぜい30人程度の塾ですから、
卒業した生徒であっても、全員のことをおぼえています。
今年中学に入学した生徒はもちろんのこと、
大学生になった子のことも鮮明に!
(子どもからすれば、忘れて欲しいことまで!(笑))

なので、余計なお世話かもしれませんが、
卒業してもなお、思い出したり心配になったりすることがあります。
「あの子、今ごろ頑張ってるかなぁ…」と。
で、今年はいつもよりも心配になります。
学校が通常通りあったとしても、ついつい心配してしまうのですから、
今年の状況はなおさら…。

先日、今年サーパスを卒業した生徒が、数学の質問の連絡をくれましたが、
こういう形ででも、何かしらフォローできたら…と思うものの、
卒業した中高生のフォローがずっとできるわけではないので、
卒業生には、自己管理をしっかりして欲しい!
と、願うだけになってしまうのが、心苦しいところです。

 

と、何の中身も無いブログになっていますので、最後に少しだけ有益な情報を!
中2以上で、古文を苦手としている人がいたら、
Youtubeで「古文」と検索してみてください。
『ただよび』という吉野先生の古文の授業が、無料で観られます。
若干広告が邪魔ですが、無料なのは今だけかもしれません。

日常的に学校がある時は、なかなか古文を勉強する気にはならない人、
あるいは、もう古文を嫌いになってしまった人、
何をどうやって勉強していいかわからない人…など、
今はリカバリーできるチャンスかもしれませんよ!

ブログ
2020 スナフキン 5月
  • 算数オリンピック実施方法
  • 深呼吸

過去の記事(ランダム)

  • 時間はある!
    2013年12月1日
  • 浅野中学校説明会
    2018年6月4日
  • さぁ、いよいよですね!
    2025年1月31日
  • 学校の先生って大変!①
    2022年6月1日
  • プレスクール始めました。
    2021年9月10日
  • 塾は様々違っていていい。
    2022年12月21日
  • わからないことが楽しい。そう思えるのも1つの能力である。
    2014年10月31日
  • 漆塗り
    2020年12月28日

© 中学受験塾Surpass.