MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 2月1日

2月1日

2019 2/17
ブログ
2019 スナフキン 2月
2019年2月17日2023年8月25日

東京、神奈川の中学入試がスタートするのは2月1日。
その初日、私が入試応援に行くことになったのは桜蔭中学校。
男子の難関校に応援に行ったことはあるのだけれど、桜蔭は人生初。
小学校6年生の男子は、最難関校を受験するくらいであっても、
精神的には幼いことがまぁ多いので、入試の当日でも子どもっぽさがあるのだが、
女子は違う。特に、桜蔭ともなると、もう別格である。
顔つき、佇まい…なんというか、風格からして違う。

よく、緊張をほぐすために、
試験会場では、隣の人をカボチャと思え!なんて話があるけれど、
ここでは、どこを見渡してもカボチャなんていない。
6年生にして、どの子もすでに凛々しいのである。

応援に向かう電車の中でも、何人もの受験生と、そのご家族を見かけた。
きっと桜蔭に向かっているその受験生たちは、
自分の鞄は自分で持っていた。ご両親に持ってもらっている子はいなかった。
また、座席が空いたからといって、ご両親より先に座ることもなかった。
ご両親から「座ったら?」と声をかけられて座る子もいたが、座らない子もいた。
「あとちょっとだから立ってていいよね?」と、声をかけるお母さんもいた。

試験会場の入り口まで塾の先生が立ち並ぶ様子も、
他校と比べて、落ち着いている印象を受ける。
男子なら、どこか遊びを捨てきれずに、この日を迎えている可能性もあるが、
ここに受験に来る女子たちは、相当ストイックに過ごしてきた可能性が高い。
その頑張り、その姿勢を、塾の先生もリスペクトしているのだと思う。

日本で一番の女子校を受験するという自負。周囲の期待。不安やプレッシャー。
色々な思いを抱えて、その試験に臨むとき、平常心でやれるかといったら、
これは難しい。
いつも通りやればいい!そう自分に言い聞かせても、そんなに簡単にはいかない。
それでも乗り越えなくてはいけない。できるか!?

サーパスの生徒に会えた。
うん、いい顔だ!
緊張してるか聞いたら、「うん」と短く返事をする。
自分の心理状態をきちんと把握できているのは、いいことだ。
緊張するのは当たり前。でも、浮ついた感じは全くない。
これならいい緊張感で臨める。

最後に握手。
華奢な手に驚いた。
こんなに小さな手で頑張ってたんだなぁ。

送り出したあと、1度振り返ってくれた。

うん、大丈夫。
凛々しい。

ブログ
2019 スナフキン 2月
  • 2019年度 実績
  • 受験を終えた今

過去の記事(ランダム)

  • スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 最終話
    2014年7月10日
  • 考え方や捉え方、フォローの仕方次第で
    2022年12月17日
  • モヤモヤ
    2016年11月16日
  • ブログ始めました
    2012年4月27日
  • 何が大事か
    2021年1月6日
  • 中村憲剛氏
    2021年10月9日
  • 焦らない焦らない
    2024年8月27日
  • 基本の挨拶
    2012年6月18日

© 中学受験塾Surpass.