MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (27) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (44) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 浅野中学校説明会

浅野中学校説明会

2014 9/19
ブログ
2014 サーパス 9月
2014年9月19日2023年9月4日

本日、サーパス生のご父母を対象とした浅野中学校説明会を開いていただきました。

浅野中学校の説明会は昨年に続き2度目となりますが、

今回は入試広報部長の押田先生によるアットホームな雰囲気の説明会でした。

説明会を始める前に私も少しお話しさせていただいたのですが、

「人数が10人程度の説明会だと、ついポロッと本音を言っちゃったりするんですよね。」

と、はにかんだような笑顔で話されていて、

なんとなくホッとする会になるんだろうなと思っていましたら、

やっぱり終始和やかなムードでありました。

「宿題はたくさん出しますよ!」と厳しい(?)こともおっしゃっていたのですが、

それでも冷たい印象を受けないのは、押田先生の人柄によるものだと思います。

担任や学年主任をずっとやられていたこともあって生徒のエピソードも豊富ですし、

安心感を持って学園生活をイメージできる素敵な説明会だったと思います。

在校生のスライドも流していただきましたが、

やはり自分の通っている学校のことを好きでいる子の表情はいいですね。

どんな言葉よりも説得力がある気がします。

(サーパスも動画作りたいなと思いました(笑)。)

近頃、大学入試でさえ「早く安心したい!」という向きが顕著ですから、

3日だけの入学試験というのは受験生からするとなかなか難しいのかもしれません。

しかし、1日2日で難関校を受けた子がおさえるにしても、

1日2日のうちにどこかをおさえた子が挑戦するにしても、

通ったらあんないい表情をするんだなと思えば、難しく考えなくていいと思います。

まぁでも勉強はしないと入れてもらえないんですけどね(笑)。

ブログ
2014 サーパス 9月
  • 「持とう」としてみる
  • 気持ちを新たに

過去の記事(ランダム)

  • 8期生激励会
    2019年12月22日
  • 夏の終わり
    2014年8月25日
  • 5年生のAさんへの短い手紙
    2014年12月5日
  • 算数オリンピック
    2025年3月11日
  • ラーメンを食べながら
    2014年7月17日
  • 感謝感謝!
    2014年1月31日
  • パスタランチ
    2014年7月22日
  • 出会い
    2014年3月13日

© 中学受験塾Surpass.