MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

2014 2/25
ブログ
2014 スナフキン 2月
2014年2月25日2023年9月4日

紀元前210年に秦の始皇帝が亡くなると、

その末っ子である胡亥(こがい)が長男の扶蘇(ふそ)を殺して即位した。

翌年紀元前209年、農民の陳勝(ちんしょう)と呉広(ごこう)は、

900名の農民と万里の長城の守備へと向かっていた。

しかしその途中、大雨で道が水没し、期日までにたどり着くことが不可能になる。

秦の法律ではどんな理由があっても期日までに到着しなければ死刑である。

どうせ殺されるならと、陳勝と呉広は反乱を決意する。

これが中国史上初の農民反乱「陳勝・呉広の乱」である。

その陳勝がまだ反乱を起こす前の話。

ある日、仲間たちとともに田を耕しているとき、

陳勝はふと、仲間の者たちをふりかえって言った。

「将来俺が出世をしても、お互いに忘れないようにしようぜ。」

「出世!?俺たち農民なのに…!?寝言は寝てからにしろよ!」

と仲間の百姓たちは笑った、

陳勝はその言葉が悲しかった。

俺の気持ちはここにいる人たちには通じないのだ…。

彼はため息をついて言った。

「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」

(えんじゃくいずくんぞ、こうこくのこころざしをしらんや)

(燕や雀のような小鳥には、大鳥の大志はわからない!)

そんなの無理無理!やめときな!と、止める人もいるかもしれない。

ひょっとしたら笑う人だっているかもしれない。

でも…

「ぼくは大人になったら 世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。

世界一になるには 世界一練習しないとダメだ。

だから今ぼくはガンバっている。今はヘタだけれどガンバって必ず世界一になる。

そして世界一になったら大金持ちになって親孝行する。

Wカップで有名になってぼくは外国から呼ばれてヨーロッパのセリエAに入団します。

そしてレギュラーになって10番で活躍します。」

と小学生の頃の作文に書いた本田選手は、

今本当にイタリアセリエAの名門クラブACミランで10番を背負っている。

まだ小学生のみんなは、いくらでも大きな夢を持てばいいじゃないかと、

声を大にして言いたい。

ブログ
2014 スナフキン 2月
  • 算数オリンピックのパンフレットが届きました!
  • 2014年度 実績

過去の記事(ランダム)

  • サーパスの算数⑤(演習)
    2023年8月2日
  • GWの過ごし方
    2023年4月29日
  • 2月1日
    2019年2月17日
  • 年末のご挨拶
    2023年12月31日
  • チャンスの匂い
    2013年5月23日
  • 生まれつきの才能のせいにしないで
    2022年3月29日
  • 毎年
    2017年3月11日
  • チャンス
    2021年1月8日

© 中学受験塾Surpass.