MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (43) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (909) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (159) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 雪かき仕事

雪かき仕事

2013 11/28
ブログ
2013 スナフキン 11月
2013年11月28日2023年9月4日

寝室からずるずると平行移動して、次はトイレと洗面所の床を磨く。遠目でみるときれいな洗面所の床も、隅の方には綿埃と髪の毛と洗剤の粉が凝固したかなりタフなゴミが付着している。

そぎそぎ。

『エマ』を読むと、こういう「雪かき」仕事はぜんぶメイドがしている。ご主人さまたちはご飯をたべたり、葉巻を吸ったり、散歩をしたりしている。

だが、こういう仕事をまったく経験しないまま一生を終える人間は、「何か」に触れそこなったことにはならないのだろうか。

(中略)

とくに達成感があるわけでもないし、賃金も払われないし、社会的敬意も向けられない。けれども、誰かが黙ってこの「雪かき仕事」(ここでは家事を指す)をしていないと、人間的秩序は崩落してしまう。

(中略)

世の中には「誰かがやらなくてはならないのなら、私がやる」というふうに考える人と、「誰かがやらなくてはならないんだから、誰かがやるだろう」という風に考える人の二種類がいる。

内田樹『村上春樹にご用心』より

この文章は作者が年末に大掃除をしている場面から始まっているのだが、

この最後の段落に書かれている内容は、今の社会に警鐘を鳴らしている気がする。

自分の努力にはつねに正当な評価や代償や栄誉が与えられるべきだ

と思っている人間(知的労働者)は、

感謝もされず対価も支払われないような仕事は仕事でなく、

純粋に時間の無駄でしかないと判断するのかもしれないが、

この「雪かき仕事」を誰かが引き受けてくれているからこそ、

人間世界の秩序が保たれてきたのだと作者は語る。

今の社会には「誰かがやってくれるはず」と「余計なことを引き受ける=損」

という感覚が蔓延っているように思う。

例えば、サーパスは現在オフィスビル内にあるので、

トイレが汚れていたとしても、清掃員のおばさま達が掃除してくれる。

だから別にトイレ掃除をする必要はないのだが、

だからと言って汚していいわけではないし、ちょっと気になる汚れがあった時には、

いつもそのトイレを使わせてもらっているのだから、

サッと紙で拭き取ったっていいと思う。

ゴミが落ちていた時に、「自分が落としたゴミではない」から拾わない。

「落とした人が拾うべき!」

もちろんそうなのだけれど…それにあまりに拍車がかかると、

上で出てきた知的労働者のようになってしまわないかと、ちょっと心配になる。

ブログ
2013 スナフキン 11月
  • 反抗期
  • 時間はある!

過去の記事(ランダム)

  • ブログ始めました
    2012年4月27日
  • 驚きをもって
    2018年1月12日
  • サーパスの志望校対策と、もっと大きな理想について
    2012年11月26日
  • 勉強のやり方
    2018年10月5日
  • 自立のとき
    2013年6月23日
  • 算数オリンピック
    2013年3月22日
  • 学習習慣が大切!
    2013年11月4日
  • 良くないクセを良いクセに変えるには
    2022年12月11日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】