MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. え? え〜

え? え〜

2013 9/26
ブログ
2013 カセセン 9月
2013年9月26日2023年9月4日

今日、授業をしていると、「えー」という声が。

ちょっと面倒な図を書かなくてはいけないという指示を出した際の生徒の反応である。

すかさず、「えー」という気持ちを持ったのであれば、

きっとこの問題は解けない問題になるということ。

素直な気持ち、今日のこの問題得意になりたいという気持ちがあれば、

「えー」という言葉は出ないはずであるということを話した。

実際、その生徒はその問題があとで解けなかった。

「え?」はつい言ってしまう言葉かもしれない。

しかし、「えー」は直せるはずである。より素直に変わっていって欲しいと思う。

ブログ
2013 カセセン 9月
  • 頑張った先にあるもの
  • 佐藤義則コーチの目

過去の記事(ランダム)

  • とある入試前の夜
    2014年4月2日
  • 「算数オリンピックにチャレンジ」
    2013年10月10日
  • めんどくさい×
    2013年5月16日
  • 空想
    2013年12月10日
  • 入試問題演習
    2013年10月9日
  • イケナイことはイケナイ!
    2013年3月18日
  • 浅野中学校説明会
    2013年11月15日
  • 整理
    2013年9月4日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】