MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 学校説明会

学校説明会

2012 6/21
ブログ
2012 カセセン 6月
2012年6月21日2023年9月4日

例年、この時期はいろいろな私立の中学校が、塾向けの説明会を開き、

今年度の結果、来年度にむけて、といった趣旨の説明をして下さります。

昨年、一昨年と比較して強気な学校もあれば、少し焦る学校もあり、

学校側からしても大変な時代なのだろうと思うことが多いです。

ほとんどの学校がその学校としてのスタイルを築いていて揺るがない部分があり、

そこにどれだけ共感できるかが学校選びのポイントなのかと思います。

塾内に並べられているパンフレットは説明会が行われた学校になります。

興味のある学校がありましたら、是非手に取って下さい。

我々が聞いたお話も紹介させて頂きますのでお気軽に聞いてください。

先日伺った世田谷学園の(パンフレットに書かれている)

校長先生のお言葉を少し紹介させて頂きます。

「みなさんは小学生です。自分にどんな可能性があるかなんて、

まだまだわかりません。

だから、自分で自分のワクを「これくらい」などと決めないでください。

(中略)

「今」という時間はみんなに平等に与えられています。

「今、ここ」、目の前のことに果敢に挑戦しましょう。

失敗を恐れてはいけません。何もしないことこそ真の失敗です。

挑戦すれば、思い通りにいかなかったとしても、

何かしらの「発見」があります。

その積み重ねによって可能性は広がり、

かけがえのない価値は光り輝いていくのです。…(略)」

世田谷学園ってどんな学校?と聞かれたら、こんな学校って思います。

我々も日々チャレンジさせていきたいと思いました。

ブログ
2012 カセセン 6月
  • 築地でお寿司を食べながら思うこと
  • 勇気ある変化

過去の記事(ランダム)

  • さらなる意識を
    2013年11月5日
  • 遠慮なく
    2021年6月19日
  • この日になると思うこと
    2012年8月6日
  • 算数オリンピック
    2019年6月27日
  • 憧れ
    2015年6月27日
  • やればできる!・・・・・・やればね!
    2021年6月10日
  • 鎌倉学園説明会
    2019年6月13日
  • 7期生 Bさん
    2019年6月21日

© 中学受験塾Surpass.