まずは、入塾から今日まで、長きにわたる温かいご指導、本当にありがとうございました。
直前まで諦めることなく、ご指導いただいたおかげで、
第一志望校に合格することができました。心より感謝申し上げます。
私がサーパスを知ったのは、「東戸塚に面倒見のいい塾があるみたいだよ」との、
友人からの情報がきっかけでした。
小学校生活に問題を抱えていた息子には、
少しでも整った環境で学ばせてあげたいとの思いから、中学受験の道を選びました。
受験とはいえ、学力を上げることよりも、
楽しく通えるかどうかを最優先に塾を探していました。
負けず嫌いな息子には、算数の体験授業がとても楽しかったようで、
宿題も親の負担も少ないここなら、学がない私でもやっていけるかもしれないと、
中学受験の世界を全く知らない私の、ある種の直感でサーパスに入塾しました。
当初はまだ、「中学受験」へのネガティブな印象が強く、
親子関係が崩れるような、疲弊するような受験だけは避けたい、
環境さえ整った中学校へ進めればという思いから、
「そんなにずっと勉強ばかりしなくても」「無理して上を目指さなくても」
と、面談で先生をフリーズさせたこともありました。
そんな私をよそに、息子はどんどん勉強にのめり込み成績も上がっていき、
塾が大好きになりました。
息子のためと思っていたことが、息子の芽を摘むところだったと気付かされました。
先生方は、私の想像していた「塾講師」とは全く異なり、人間味に溢れた方ばかりでした。
何よりも子どもへの愛で溢れていて、一人ひとりを本当によく見てくださり、
親よりも先に息子の様子に気付いてくださったこともありました。
次第にサーパスは、息子の「安心できる居場所」となり、
毎日毎日、満面の笑みで塾の話をしてくれるようになりました。
心の底から嬉しかったことを覚えています。
「勉強は教えないでほしい」「音読だけ聞いてあげてほしい」という言葉をいただき、
全面的にお任せしてここでやり抜こうと決めました。
先生方は、過保護になりすぎることもなく、進学後のことも考慮し、
息子にとっては絶妙なバランスのところでご指導くださったと感じています。
私自身も、親として、大人として、学ぶことがたくさんありました。
唯一の音読ですら寝落ちしてしまうような私でも、
心乱すことなく無事に受験生活を終えられたのは、
サーパス以外ではあり得なかったことだと、強く感じています。
息子が最後の最後まで諦めずに志望校を追い続けられたのも、
その気持ちを尊重し、見守り、ご指導いただいた先生方のおかげです。
息子に関わってくださった先生方、卒業生の皆様、
お一人ひとりに感謝の気持ちでいっぱいです。
中学受験が、こんなにも心動かされる温かいものだとは、想像もしていませんでした。
私にとっても生涯忘れられない、唯一無二の経験となりました。
入試の朝、駆けつけてくださった先生方の、
見えなくなるまで見送っていただいたあの姿は、
これから先もずっと胸に焼き付けておきたい宝物です。
息子は「僕も卒業生の仲間入りだ!」と、今から激励会を楽しみにしています。
先輩に憧れ、後輩を思いやり、
「こんなところが全国に広がればいいのにね、ここは差別なんてないんだから。」
と話す息子に胸がいっぱいになりました。
サーパスに出会えて本当によかった。
これから先、どんなに大変なことがあっても、
そこにサーパスがある限り、安心して見守っていける、そう思いました。
これからもサーパスの下で、
学ぶ喜びを知り、明るい未来が広がる子ども達が増えることを、心より願っています。
今日まで本当に本当にありがとうございました。
このご縁がいつまでも続きますよう、今後とも末永く、よろしくお願いいたします。