MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 焦らない焦らない

焦らない焦らない

2024 8/27
ブログ
2024 スナフキン 8月
2024年8月27日

昨日で(横浜市の公立)小学校の夏休みが終わりました。
が、サーパスの夏期講習は(午後からですが)依然続行中です。
6年生は、この夏から志望校の過去問にも取り組み始めていますが、
良い結果は、そんなに簡単には手に入りません。そして、それが普通のことです。
(昨年の同時期にあげたブログも参照してください。)


でも、焦りますよね。

っていうか、今一番焦っているのは、きっと親御さんです。
子どもは、まだそこまで焦ってはいないのですが、
お母さんやお父さんが焦っているので、その焦りが移ったり、
あるいは、お母さんお父さんのストレスが、少々キツ目の言葉で降りかかってきたり…
8月9月は毎年そんな時期です。


焦ると勉強が雑になります。
勉強量を増やしたのに、何も身に着いていないということが起きがちです。
何時間も身に着かない勉強をする=徒労ですね。
学習したことが何も身に着いていないことがわかったとき、愕然とします。
これが一番疲れます。

焦ると集中できません。
焦りや不安を抱えながら集中するって、大人でもできないんじゃないかと思います。
他のことが気になったり余計なことを考えてしまったりしているうちに、
ただただ時間が過ぎていきます。
傍から見たら、ボーっとしているだけの時間が増えていくでしょう。

焦ると余裕もなくなります。
余裕のない状態は、周りが見えなくなる状態ですね。
忘れ物だとか怪我だとかも増えるかもしれませんが、他にも、
人に優しくできなくなるかもしれません。むやみに人を傷つけてしまうかもしれません。
自己中心的な人だと愛想をつかされるかもしれません。


そういうわけで、焦るのも、焦らせるのも、良いことがありません。
あまりにも能天気な我が子を見て、「せめてもう少し焦らせた方がいいのでは?」
と考える親御さんもいらっしゃいますが、
能天気なタイプを焦らせて、何か良いことがあるとも思えません。

むしろ、講習は相変わらず続いているのに、学校も始まったわけですから、
意識的に少しペースを落としましょう!
夏の疲れは知らず知らずのうちにたまっています。
ここに模試まで入ってきたら、、、ハードスケジュールですよね!

もちろん、勉強しなくていいと言っているわけではなくて、勉強はするんですが、
大切なのは実のある勉強を意識することです。
上滑りしないよう、「わかった」「できるようになった」「おぼえた」
という実感を持てるような勉強を心がけてください!

ブログ
2024 スナフキン 8月
  • 3年生夏期体験授業(東戸塚)
  • サーパス「センター南」校開校

過去の記事(ランダム)

  • ラーメン屋の店員
    2020年7月29日
  • 12期生 Dさん
    2024年4月27日
  • 偏差値にとらわれる②
    2023年4月10日
  • 補足
    2020年11月2日
  • とりとめのない話(おまけ)
    2023年7月8日
  • これもAIに負けないために必要な能力ってこと?
    2019年5月10日
  • 年内のプレスクールは終了しました。
    2021年12月19日
  • 偏差値にとらわれる~おまけ②
    2023年4月14日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】