MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. カリキュラムの話②

カリキュラムの話②

2023 11/11
ブログ
2023 スナフキン 11月
2023年11月11日

さて、サーパスのカリキュラムの進み具合は、他塾と比べてゆっくりである。
例えば、予習シリーズが1週間で教える授業を、
(大切な単元なら)2週に分けて教えたり、時期をあけて教えたりする。

カリキュラムがゆっくりな分、大手の模試を受けに行こうにも、
4、5年生時には教わっていないことがたくさんあるという難点はあるが、
6年生の夏にはちゃんと追いついているので、大した問題はないと考えている。

また、偶然にも、過去にこんな珍しいケースがあったので紹介しておくと、
サーパスを一度辞めて他塾に移り、また戻ってきた子がいる。
サーパスのカリキュラムの遅さに、親が不安をおぼえて大手に移ったが、
速いだけで内容を定着させられていないことに気づいて、また戻ってきたのである。

その戻ってこられたときに、サーパスのカリキュラムは遅いが、
授業をきちんと聞いていれば、その定着度は高く、
もちろん全く忘れないというわけではないが、復習したときに思い出す割合が高い
と、そういう分析をしていただいた。
これは、サーパスの中にいる我々ではわからないことであるが、
このことからも、「進度が速くない=デメリット」ではないことが伝わると思う。

 

最後に『算数』の話を少々詳しくしておきたい。
サーパスの『算数』は、何かしらの教材に準拠しているわけではない。
強いて言うなら、はるか昔(30年以上前)の予習シリーズには少し近いが、
(年齢層が若干高い先生しか知らない話になってしまうが、塾界隈では、
今のものよりも当時の予習シリーズの方が、評価が高い。)
小学生の理解力や精神面の成長度合いに合わせて、その構成を考えたものである。

また、理解されなくて普通なので、わざわざアピールすることは少ないのだが、
問題の配列や、そこに用いる数字1つにこだわっていたりする。
同じ解き方、同じ頭の使い方しかしない(数字を替えただけの)問題を、
3問と並べることもしていない。
(だから、パターンで算数をおぼえようとする子には、
いちいち頭をつかわないといけなくて、しんどいと思う。)

 

余談であるが、たまに、この『こだわり』に気づいてくださる方がいらっしゃる。
かつて、生徒の御親戚(だったかと思う)に、理系の国立大の先生がいて、
その方から「よく考えて作られているなぁ」
「これをできるようにしたら、そりゃ力は着くよ。」
という評価をいただいた(正確には、生徒が言われた)ことがある。

たまに、こういう評価をいただけるので、サーパスのこだわりは、
お客の入っていない頑固おやじのラーメン屋のそれとは違うのだ!
と、安心する次第である。

 

ブログ
2023 スナフキン 11月
  • カリキュラムの話①
  • 教室の空気①

過去の記事(ランダム)

  • 開成中学
    2023年2月20日
  • 独り言です。
    2020年12月17日
  • 200m平泳ぎ決勝
    2012年8月3日
  • 周りの人を味方につけろ!
    2019年12月26日
  • 冬期講習が始まった
    2023年12月23日
  • 「学歴は重要だと思うかどうか」
    2013年4月29日
  • 学校の先生って大変!②
    2022年6月1日
  • 手を動かす
    2017年7月3日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】