MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. サレジオ学院説明会

サレジオ学院説明会

2022 7/01
ブログ
2022 カセセン 7月
2022年7月1日2023年8月25日

本日、サレジオ学院にて、
サーパス対象の学校説明会をおこなっていただきました。

直接足を運んでいただいたことで、
意外と近いかも!と思ってもらえたかもしれませんが、
あいにくの猛暑日で少し残念でした。
とはいえ、校内は涼しくなっていましたので、
サレジオでの快適な生活は思い描けたかもしれません。

 

さて、今回の説明会で改めて感じたのは、
サレジオ学院には、カトリック教育の精神が、
本当にあらゆるものの根底にあるということです。
宗教教育といった言葉で全面に出てきている感じはしないのですが、
至るところで伝えられ続けているたくさんのワードが、
生徒の心に染みていくのだろうなという感じがしました。

他を敬う気持ち、手を差し伸べられる人になろう、という教えなどなど、
6年間の時間とともに染みていく感じが、
学校の独特の優しい雰囲気につながっているのだろうと
改めて思うことができました。
学校がきれいに保たれているのも、生徒の心を映し出しているようです。

 

一方、学業に関しては別の顔がはっきり見えます。
何十年と安定した大学合格実績。
そしてそれが更に伸びている感じが伺えます。
ともに頑張ろうと切磋琢磨して受験に向かう伝統的な頑張りが、
当たり前の雰囲気になっていることが最大の強みだと感じます。
大学受験が厳しくなっているなか、ほんとに見事な実績に思えました。

 

最後に学校内を見学させていただきました。
どこも本当にきれいでしたが、
特にメイングランドが人工芝に張り替えられていたのが、目を引きました。

せっかく少ない人数の説明会だから、本当に何でも聞いてほしい
という校長先生のご配慮も本当にありがたかったです。
最後となりますが、鳥越校長先生、朝倉先生、本日は本当にありがとうございました。

ブログ
2022 カセセン 7月
  • うっかり見過ごしてしまいそうな
  • やらなきゃよかった?

過去の記事(ランダム)

  • 大塚投手
    2013年5月10日
  • いいねぇ
    2023年7月20日
  • 生活習慣も整えて!
    2015年7月21日
  • ラーメン屋の店員
    2020年7月29日
  • 10期生 Aさん
    2022年4月27日
  • 初めての塾通い①
    2022年11月19日
  • 日常に関わる理科を楽しめたらとふと思う
    2013年9月18日
  • もある
    2020年7月15日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】