MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. プレスクール7週目

プレスクール7週目

2020 11/07
ブログ
2020 算数科 11月
2020年11月7日2023年8月25日

今日のプレスクールから、割り算のレベルがグン!と上がりました。
例年、脱落しかかる子が複数名出る授業です。
ところが、今年は、全員が(本当に全員が)指示を守ってやり切りました!
しかも、先生に「おんぶにだっこ」状態ではなくて、
それぞれが、一生懸命に試行錯誤してくれました。

さらにさらに、驚いたことは、
今日から新たにプレスクールに参加することになった子が5名もいて、
その子たちにとっては、ひょっとしたら、
初めての塾の授業であったかもしれないのに、
最初から最後まで頑張れたことです。

 

最後にもう1つ付け加えると、実は、
9月の授業で、問題をうまく解けなくて不貞腐れ、
ヤル気を失いかけた子が2人いるのですが、
その2人が、今は元気に、そしてかなり前向きに取り組んでいて、
今、だいぶできるようになっています。

いい雰囲気のクラスになってきたと言えるかもしれません。
もちろん、本当は塾なんて行きたくないと思っている子もまだいるかもしれません。
でも、確実にできることが増えてきて、実際問題を解けるようになってくると、
段々と自信もついて、楽しくなってくると思います。
今すぐに全部できるようになることを求めているわけではありませんので、
少しずつでもできることを増やしていけるよう、
今の授業の受け方を継続してもらいたいと思います。

ブログ
2020 算数科 11月
  • 補足
  • 「優しい」の対義語は

過去の記事(ランダム)

  • 嫌われる勇気〜目的論という考え方〜
    2014年11月25日
  • 8期生 Cさん
    2020年7月21日
  • 神奈川大学附属中学校説明会
    2024年11月6日
  • プレスクール9週目(どうしたら勉強ができるか?)
    2020年11月21日
  • 初めての塾通い②
    2022年11月19日
  • 算数オリンピック
    2013年6月24日
  • テストの後
    2018年11月8日
  • 文房具
    2014年11月15日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】