MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 2つの記事をご紹介します

2つの記事をご紹介します

2019 1/26
ブログ
2019 スナフキン 1月
2019年1月26日2023年8月25日

中学受験において、第一志望の学校に通えるのは、
受験生の3人に1人と言われます。(20%と言われることも)
つまり、第一志望の学校に憧れ、そしてそこに入るために頑張ってきたのに、
そうではない学校に通うことになる人が、
受験生の70%近い数になるのが、中学受験の世界なのです。

いわゆる成績が優秀な子であっても、
そういう子は、おそらく難関校・上位校を受けるでしょうから、
同じように成績優秀な子たちと、点数勝負をするのです。
成績優秀な子が成績優秀な子たちと勝負するのですから、
誰が勝つかは時の運かもしれません。

そんなわけで、今日は2つの記事をご紹介いたします。
おおたとしまささんの年末から年始にかけてのブログは、
これ以外も参考になると思います。(多分に新刊の宣伝だとは思いますが)

中学受験本番を迎える親御さんへ。
「縁起でもないこと」を想定しておくのも親の大切な役割

https://ameblo.jp/toshimasaota/entry-12431841874.html

 

中学受験”まさかの合格”親のミラクル語録
“受験番号がない”時の正しい声かけ

https://president.jp/articles/-/27391

 

 

 

ブログ
2019 スナフキン 1月
  • これ読んどいて!
  • さぁ集中!!!

過去の記事(ランダム)

  • こんな時期だから
    2020年4月6日
  • もし世の中にサピしかなかったら
    2019年4月8日
  • 学校選び
    2017年9月23日
  • 東京オリンピック・パラリンピック(前編)
    2013年9月11日
  • ノロ
    2016年1月8日
  • 偏差値にとらわれる③
    2023年4月12日
  • 表面だけを見ない
    2020年7月13日
  • 夏の終わり
    2014年8月25日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】